最新更新日:2024/06/28
本日:count up50
昨日:195
総数:1236472

堀フェスの準備が始まりました

 今年の堀フェスは、新しくなった校舎でウォークラリー形式のゲームをやることになりました。
 体育館では、縁日風の販売コーナーがあったりワークショップを開催する予定です。
 学校のホームページで、内容や準備の様子を載せていきますのでぜひ見てくださいね!

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル 
お知らせ

2学年校外学習その6(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太閤山ランドでの活動が終わり、バスで学校まで戻ってきました。全員元気に学校に帰ってきました。校外学習で普段のくらしづくりの力試しをした子どもたちです。この校外学習で学んだこと、自分や仲間への気付き等を明日からのくらしに生かしていってくれるだろうと思います。

2学年校外学習その5(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後の活動の様子です。ピクニック広場やわんぱくの丘で元気に遊びました。午後も元気いっぱいの子どもたちです。

2学年校外学習その4(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼の様子です。涼しそうな木陰を見付けて、ファミリーでお弁当を食べました。おいしいお弁当の準備ありがとうございました。

2学年校外学習その3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前の活動終了後、ピクニック広場へ移動しました。途中通ったあじさい通りでは、現在あじさい祭りが開かれていました。色とりどりの美しいあじさいがたくさん咲いていました。「好きなあじさいはどれ?」など、あじさいを楽しむ会話が子どもたちから聞こえてきました。

2学年校外学習その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の活動の様子です。水辺の広場やせせらぎの道の小川、噴水パラダイス等、ファミリーで計画した場所で元気に活動していました。

2学年校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、太閤山ランドへ校外学習に行ってきました。昨年度も訪れた太閤山ランドですが、今年度は活動の範囲を大きく広げて、それぞれのファミリーで計画を立てて、活動を行いました。
 写真は、学校出発、バスの中、太閤山ランド到着後の整列の様子です。

ザリガニ釣りに参加しました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の大休憩と昼休みは、5年生の希望者が4年生が飼育の庭で企画してくれたザリガニ釣りに挑戦しました。ザリガニを上手に釣り上げるには技術がいるようで、4年生からのアドバイスに耳を傾けながら楽しく参加することができました。

トランプクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トランプクラブは異学年と楽しく活動を進めています。

食育懇談会(有成会 厚生委員会)その2

 その他にも、きゅうりの漬物の実演・実食もありました。浅漬けと深漬けの食べ比べを行い、漬け時間の違いによる味わいの変化を実感することができました。
 また、生きた菌を取り入れながら健康的な食生活を送ることで、心も身体も元気になるということを再認識することができました。
 各家庭での食育にも「塩糀」を取り入れて頂ければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校より

給食だより

学校だより

学年だより

行事予定・下校時刻

第94回教育研究実践発表会

堀川小学校 いじめ防止基本計画

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

出席停止の連絡票

インフルエンザ関係書類

令和4年度 堀小ふれあいフェスティバル

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912