最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:91
総数:299827
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館を見学したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は「学校招待プログラム」により、富山市ガラス美術館と富山市立図書館本館を見学しました。学校に戻ってからは、教室で振り返りをしました。子供たちは、お気に入りのガラス作品や図書館の様子について詳しく表していました。

6年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と一緒に今年初のプールに入りました。お兄さん、お姉さんとして、シャワーの仕方やプールでの動き方などを優しく教えている姿が見られました。

4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きを行いました。これから始まる水泳学習に向けて、プールでの約束を確認しました。各学年の代表児童が目当てを発表しました。その後、3年生と一緒に入水し、初泳ぎをしました。

2年生 プール開き

 1限の「プール開き集会」では、校長先生のお話や各学年の代表児童の目当てを聞いて水泳学習への心構えをしました。5限には5年生と合同で今年初めての水泳学習をしました。5年生に見守られながら、のびのびと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
ぶたそぼろどん(ぶたそぼろ)
ぶたそぼろどん(いりたまご)
ゆでブロッコリー
とうふスープ
さくらんぼ です。

今日もおいしくいただきました。

2年生 算数科「1000より大きい数をしらべよう」

 子供たちは新しく学習したことを活用して、先日の学習参観より少し難しい課題に挑戦しました。それぞれの位に1や10の数カードを10枚以上置いて、ペアの友達に「この数分かるかな」と、得意そうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科「にぎにぎねん土」

 今日は、粘土を使って活動しました。子供たちは最初に握ったりひっぱったりした形から自分の思い描いたそれぞれの世界を自由に広げて表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
かにシューマイ
だいこんサラダ
サッポロラーメン
やさいふりかけ です。

今日もおいしくいただきました。

6月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん
ぎゅうにゅう
あじフライ
ごまびたし
とうがんのよしのに です。
今日もおいしくいただきました。

6月22日 救命法講習会

 日本赤十字社富山県支部より指導員をお招きし、救命法講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834