最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:91
総数:299827
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 生活科「生きものをかおう」

 前回までにグラウンドでいろいろな生き物を見つけた子供たちは、飼育できそうな生き物について話し合い、餌や住処について教科書やChromebookで調べる活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科「Unit3 What do you want to srudy?」

 今日の授業は、各教科の英語表現に親しみました。ALTが子供たちに好きな教科を聞いてみると「家庭科」が人気な様子でした。明日の学習参観では、家庭科を公開します。楽しみながら取り組む姿を見ていただきたいと思います。
 今後の学習で表現に聞き慣れ、言い慣れていけるように支援していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はプールの中の掃除をしました。びしょびしょになりながらも一生懸命床を磨いていました。

6月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
麦ご飯
牛乳
カレーライス
ゆでたまご
ビーンズサラダ
ヨーグルト です。
今日もおいしくいただきました。

昔のあそびクラブ 本日の活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 けん玉練習の後は、手作りごまを作りました。自分の好きな色や模様をこまの面に描き、軸は、竹串をグルーガンで止めて完成です。
 回すと、色や模様が変化して、とてもきれいでした。
 その後、花札や将棋もしました。ルールブックを見ながら、じっくりと活動していました。

昔のあそびクラブ 本日の活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔のあそびクラブでは、活動の最初に全員でけん玉練習をしています。
友達と一緒にChromebookで技を確認したり、輪になって歌いながら「もしかめ」に挑戦したりしています。互いにどうすれば、上達するのかアドバイスし合っている姿が、とてもすてきです。

クラブ活動紹介 運動クラブ

 運動クラブは、自分たちで話し合って決めた活動計画をもとに運動に親しんでいます。今日は、雨天だったため体育館でソフトバレーボールを行いました。異学年の友達とも声をかけあって活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
米粉コッペパン
牛乳
さかなとレバーのえごまだれからめ
かぶのサラダ
ちゅうかクリームスープ です。
今日もおいしくいただきました。

ライフジャケット贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 富山アラートライオンズクラブの方から、140着のライフジャケットをいただきました。児童の防災の意識が高まりました。

5年生 国語科「みんなが過ごしやすい町へ」

 国語科では「みんなが過ごしやすい町へ」という題材で、身近な工夫について調べ、報告する学習計画を立てています。根拠を明らかにし、引用しながら自分の調べたことを正確に書く力を伸ばせるように進めます。
 校舎内の工夫や社会の工夫について調べている子供たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834