最新更新日:2024/11/28
本日:count up62
昨日:87
総数:448482

【1月18日】 3年生 あっ明かりがついたよ!

 昨日の理科の学習は、ソケットなしの電球をどのようにしたら明かりを付けることができるか調べました。導線をいろんな場所に付けて何度も何度も試していました。分からない友達がいると、さっとそばへ寄って教えてあげる姿もあり「あっついた〜」と歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月18日】 4年生 少しでもすてきな自分に!

 4年生の子供たちは、どの教科でも目当てに向かって真剣に学習しています。写真は、算数科、外国語、音楽科の様子です。一人一人の力を高めながら友達との関わりを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月17日】2年生 カラータック版画に挑戦!

 3学期の図工は版画からスタートしました。自分の好きな物語(昔話)の1シーンを版画で表現しようと、下書きから始めました。下書きが終わった人から11色から合う色を選んで形に合わせて切って貼っています。作品の仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月17日】 5年生 自分の実力は?

画像1 画像1
 今日は、計算チャレンジテストを行いました。3学期が始まってから1週間、テストに向けて毎日計算練習に取り組んできた子供たちです。苦手な問題は、何度も自学ノートで練習をし、「すらすらと解けるようになってきた!」という声も聞こえていました。さて、結果はいかに!?

【1月14日】 第8回 保内かがやき教室

 今回のかがやき教室では、「雪(球)合戦」「ミニサッカー」「キンボール」の3種目に挑戦し、思いきり体を動かしました。今年は積雪量が少なく、雪合戦ができなかったのは残念でしたが、子ども達はどの種目にも一生懸命に、そして声をかけ合って楽しそうに取り組んでいました。
 まだまだ寒さは続きますが、たくさん運動して元気に冬を乗り越えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月14日】 第8回 学びの庭

 第8回学びの庭が開催されました。子供たちは、新年のちかいでたてた目当てを意識しながら集中して学習していました。講師の方から教わるだけでなく、友達同士で教え合う姿も見られ、できるようになるために頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月13日】3年生 姿勢よくがんばってます!

 3学期が始まって4日。子供たちは、少しずつお休みモードから学習モードになってきており、今日は、理科で「あかりをつけよう」の学習をしました。どんな場面になると明かりがつくのかなと試行錯誤しながら調べていました。その中で、姿勢よく真剣に話を聞いている子供やノートを一生懸命に書く子供を発見!!
 また、国語では、漢字の音訓を調べて発表する学習をしました。みんなやる気満々で、黒板に答えを書いていました。どの子もやる気に満ちあふれていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 お気に入りの音を見付けよう

 1年生は、音楽で、いろいろな楽器と触れ合い、お気に入りの音を見付ける活動をしました。マラカスやクラベス等、初めて触る楽器もあり、音を鳴らしながらノリノリで踊る子供たちもいました。
 見付けた音は友達に発表しました。同じ楽器であっても、音の鳴らし方や好きな音は人それぞれで、友達の見付けた音のよさを感じ取り合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1月13日】 5年生 版画製作中!

画像1 画像1
 図画工作科では、ステンシル版画を製作中です。今日は、下書きを書きました。線がつながるように書くのがとても難しく、できあがりをイメージしながら進めました。春のわくわくした様子が伝わる作品になりそうですね!

【1月13日】2年生 縄跳びの練習に励んでいます。

 縄跳びがだんだんとできるようになり、自信が付いてきています。今日は1分間縄跳びチャレンジや団別走り縄跳びリレーに挑戦しました。
 また8の字跳びができるように練習しました。みんなで声を掛け合って、取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849