最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:76
総数:303095

3月20日(月)3年生 国語の学習

 「モチモチの木」を読み、登場人物の行動や会話、様子を読み取りました。
 「豆太はおくびょうだ。」「じさまは優しくて、度胸がある。」など、叙述から登場人物の性格を考えたり、想像を広げたりして読み味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(月)3・4年生 体育の学習

 天気がよいので、グラウンドに出てリレーをしました。赤団、白団にわかれて力一杯走ります。最後まで仲間を応援するすてきな姿もみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)1年生 そとであそぶのたのしいな

 前庭で、みんなで遊びました。ブランコや登り棒、うんてい、ジャングルジムおにごっこ、四つ葉のクローバーさがしなど。思い思いに体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)1年生 国語の学習

 この一年間でがんばったことを文章や絵に表し、友達と読み合いました。一人一人の文章をじっくりと読み、友達のよさをほめ、付箋に書いて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金) 自転車通学練習

 卒業式を終えた6年生は、午後から自転車教室を行いました。
 育友会の保護者の方々に見守られて、中学校までの道を練習します。
 これから安全に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金)歓送会2

 最後に1年生が卒業生にはなたばをプレゼントしました。みんなで卒業生を囲むように列を作り、おめでとう!と拍手で見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)歓送会1

 卒業式の後、玄関の前で歓送会を行いました。在校生と卒業生でそれぞれエールを送り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)卒業式3

 在校生からも、卒業生へ向けて言葉を送りました。
 心を込めて歌った「明日へつなぐもの」は感動して涙ぐむ子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(金)卒業式2

 門出のことばでは、卒業生一人一人が、6年間の思い出を胸に、心を込めて大きな声で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(金)卒業式1

 本日、卒業式を行いました。卒業生は中学校の制服に身を包み、式に臨みました。堂々とした姿がとても立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/29 離任式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549