最新更新日:2024/06/10
本日:count up46
昨日:295
総数:953656
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

学校のようす

 明日5・6限は腰塚勇人さんを講師に招き三成中合同の講演会があります。生徒達および教職員にとっていい機会となることを願っています。保護者の方の参観も受け付けています。ぜひご参加ください。
 
日時 3月17日(金) 13:25〜14:50
場所 水橋中学校体育館
テーマ 「命の授業〜ドリー夢メーカーと今を生きる〜」 

※講師プロフィールをお知らせからご覧ください。

学校のようす

2年技術家庭科
今日は「インターネットに関わるトラブルの対処法と予防策を考えよう」のテーマで授業を行いました。日頃使っているスマホ利用にまつわる内容のため生徒は好反応でした。地元の警察署からも見学に来られました。中学生へのネットトラブルの例を紹介し、困ったことがあれば気軽に相談して欲しいと呼びかけました。今後はクロムブックを使い「情報モラルかるた」を制作します。ネット防犯意識の向上を目指し、この取組を地域へ発信していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その7

晴天のもと、いい日となりました。
卒業生の皆さん!卒業おめでとうございます!
「好きです 水橋中学校」 
すばらしい人生を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その6 
<写真 答辞 別れの歌>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その5
<写真 送辞 卒業生を送る歌>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その4
<写真上 式辞>校長先生より
 コロナ禍で入学してから3年間の思い出をスライドを通して振り返り、長渕剛作詞・作曲の「乾杯」の歌詞を卒業生への餞(はなむけ)の言葉として贈りました。


<写真下 祝辞>育友会会長より
 学校生活で出会った友達との出会いは人生の財産となる。自分1人で生きているのではなく、あなたは必ず誰かの支えとなっていることを忘れないで欲しいとメッセージを伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

卒業式 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

卒業式 その1
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食後、1・2年生は会場準備や清掃を行いました。3年生と過ごす最後の日を温かい気持ちで迎えましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322