最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:49
総数:304336
寒江小学校のホームページへようこそ!

【2年生】まちたんけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた雨に降られることもなく、みんなで元気にまちたんけんに行ってくることができました。
 今日は、「新鍛治川」の様子を観察した後、「二上神社」と「中沖公園」に行ってきました。

モンシロチョウが卵を産みました(3年生)

画像1 画像1
 3年生教室では理科の学習と関連してモンシロチョウを育てています。最初は、学校のキャベツ畑から取ってきた小さな青虫が成虫となり、今日卵を産みました。一生懸命育てたモンシロチョウの成長を、子供たちはとてもよろこんでいます。

4年生 総合的な学習の時間 「3Rすい進スクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山市環境センターから講師の先生に来ていただいて、富山湾のごみについてや3Rについてお話をしていただきました。ごみを出さないためにおうちでできることについても教えていただきました。また、ごみ収集車を間近で見せていただき、みんな大喜びでした。

ここから見ると(6年生)

違う場所から見るとつながって見えないのに、決めた視点から見るとつながって見えるおもしろさを感じながら創作活動に取り組みました。
友達と「もう少し右に動かして」「もうちょっと斜めに」などと声を掛け合いながらグループで協力してつくっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

 今日新しくお花を生けていただきました。いつもボランティアの方々には感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、雑穀入りごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ゆかり和え、すいとん、味付け小魚です。

6月6日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの照り焼き、よごし、卵とじ、冷凍りんごです。

全校運動・読書タイム

 大きな行事も一段落し、6月は日課表に従って、落ち着いて学習に取り組める時期です。今日の全校運動はグラウンドが使用できなかったので体育館でエアロビクスダンスをしました。その後は、集中して読書タイムに取り組んでいる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、あっさりチキン、添え野菜、卵ともずくのスープ、バナナです。

令和4年度教科書展示会について(案内)

令和4年度教科書展示会を次のように開催します。

1 開催日時 令和4年6月7日(火)から7月6日(水)まで
2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター(新桜町・Toyama Sakuraビル6階)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629