芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

黙々と   3−C数学

1月26日(木) 2限

 3−Cの数学の授業風景です。受験に向けて、まとめのプリントに取り組んでいます。教室は「し〜ん」と静まりかえっています。
 すごい集中力です!
画像1 画像1
画像2 画像2

思いやりの日々  1−B道徳

1月26日(木) 2限

 1−Bの道徳の授業風景です。「思いやりの日々」という教材で「本当の思いやりとは」について考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
1月26日(木)

 全国学校給食週間の4日目です。
 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・ピーマンマンの炒め物
・春雨スープ ・かぶの中華あえ ・レモンムース  です。
 ピーマンの炒め物は、にんにくが効いていて美味しかったです。

寒さに負けず  2−B体育

1月26日(木) 2限

 2−Bの体育の授業風景です。バスケットボールをしています。体育館は底冷えしていて,じっとしていると指先が凍るような寒さです。でも、芝中生は体育が大好き!声を出して、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさとのために  1−A道徳

1月26日(木) 2限

 1−Aの道徳の授業風景です。今日は学年担任の先生が授業を担当しました。生徒は、登場人物に自分の気持ちや思いを重ねながら、意見を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れメロス  2−D国語

1月26日(木) 2限

 2−Dの国語の授業風景です。今日から「走れメロス」の学習が始まりました。まずは情景を想像しながら、朗読を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝もありがとう!

1月26日(木) 7:50

 おはようございます。今朝も厳しい寒さですが、芝中生は元気に登校しています。
 外では除雪をしてくれている児童・生徒・教職員、校舎内では自主的に掃除をしてくれている生徒の姿に感謝しています。
 本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日(26日)の予定

1月25日(水)

 大雪警報も解除となりましたが、依然として気温が低く厳しい寒さが続いています。路面の凍結が心配されます。登下校は気をつけましょう。

<明日の予定>
 ・予定どおり6限まで、50分授業を行います。
 ・部活動は「延長なし」で、17時下校完了とします。ただし、県大会等に出場する部に限り延長して、17時30分下校とします。
 ・3年生は、進路懇談会を実施します。

 ※明日の朝も余裕をもって、気をつけて登校してください。
画像1 画像1

総合的な学習の時間 1学年

1月25日(水) 5、6限

 本日、進路学習を行いました。自分が仕事をする上でなにを大切にしたいか考え、どのような職業が似合うか調べました。
 また、中学校卒業後、就職するまでにはどのような進路があるか学び、自身の進路について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験は団体戦   3学年

1月25日(水)

 3年生の学年フロアには、習字で書かれた「受験は団体戦」と入試・卒業に向けての学年主任からの熱いメッセージが書かれています。
 受験を間近に控えて苦しい今こそ、これまで頑張ってきた3年生の仲間が心を一つにして、今、目の前にあることに本気で取り組んでほしいと思います。
 「芝蘭の室に入る如し」。最高のチームであれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639