芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

光合成のはたらき  2−D理科

7月19日(火) 1限

 2−Dの理科の授業風景です。「光合成のはたらき」について学習をしています。「植物の営みによって、私たちは酸素を得ることができる。」学習を通して、改めて感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
7月19日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・いわしのマーマレード煮
・厚揚げのにしきとじ ・いそあえ ・ミニトマト です。
 マーマレード煮は骨まで柔らかく、甘辛い味付けで美味しかったです。

ティッシュカバーの製作 2  2−C家庭科

7月19日(火) 1限

 まち針で布の端をしっかりとめて、いよいよ縫います。
 みんな、とっても慎重です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ティッシュカバーの製作 1  2−C家庭科

7月19日(火) 1限

 2−Cの家庭科の授業風景です。
 ティッシュカバーの製作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

富山県吹奏楽コンクール 結果

7月19日(火)

 7月16日(土)に行われた、富山県吹奏楽コンクールの結果をお知らします。

 中学校B部門 銀賞

 芝園中学校吹奏楽部は自由曲『繚乱〜能「桜川」の物語によるラプソディ』を演奏しました。当日は、朝早くから楽器の搬入や準備を部員全員で行いました。本番の演奏は、曲のイメージを大切にして、心のこもった演奏をしました。保護者の皆様にも様々な場面で支えていただきありがとうございました。
 この経験を大切に、7月30日(土)に行われる、中部日本吹奏楽コンクール富山県大会に向けて、気持ちを1つにして取り組んでいきます。

空想の世界へ  2−A美術

7月19日(火) 1限

 2−Aの美術の授業風景です。「空想の世界」を表現します。今日は、資料を見ながら自分のイメージをスケッチブックに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式の計算の応用  1−A数学

7月19日(火) 1限

 1−Aの数学の授業風景です。問題を解きながら、先生が解法のテクニックについて説明をしています。ケアレスミスをなくしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

富山県中学校総合選手権大会 結果

7月19日(火)

 7月16日(土)から開催された富山県中学校総合選手権大会の結果をお知らせします。

 剣道部
  個人戦敗退

 水泳部
  男子自由形50m 1位 大会新記録、全国標準記録突破 
  全国大会出場
  男子自由形100m 2位

 バドミントン部男子
  1回戦勝利
  2回戦敗退

 卓球部男子
  団体 予選リーグ 2位(2勝1敗)決勝トーナメント進出
     決勝トーナメント1回戦敗退
  個人戦 2回戦勝利
      3回戦敗退
 
 ソフトテニス部女子
  1回戦敗退

 「あきらめない」を大切に最後まで全力でプレーしました。この大会で引退する生徒、また、来週行われる県民体育大会に出場する生徒、そして、全国大会への出場を決めた生徒、それぞれの生徒の皆さんが、次の目標に向かって活躍をすることを期待しています。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

コンクールに向けて 2  吹奏楽部

7月15日(金)

 明日は部員の心を一つにして、聴く人の心に響く演奏を期待しています。頑張れ!吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2

コンクールに向けて 1  吹奏楽部

7月15日(金)

 吹奏楽部は、明日富山県吹奏楽コンクールに出場します。
 今日は、体育館で最後の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639