芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

色彩について学ぼう 3−A美術

10月21日(金) 3限
 
 3−Aの美術の授業風景です。デザイン画の作成をしています。彩りを工夫して表現しています。立体感を表現したり、強調したいところを際立たせたりとそれぞれ工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

政権公約について学ぼう 3−D社会

10月21日(金) 3限

 3−Dの社会の授業風景です。公民の分野の学習をしています。グループで話し合いをして政権公約を作成し、発表することを通して理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

意見を交流させよう 2−D社会

10月21日(金) 1限

 2−Dの社会の授業風景です。植民地について学習しています。クロームブックを活用してグループで話し合い、意見を交流させて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で表現しよう 2−B英語

10月21日(金) 1限

 2−Bの英語の授業風景です。クロームブックを活用して、色々な道路標識を調べています。学習した英語表現を使って標識にまつわるクイズを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 校内学力調査2日目

10月21日(金) 1限

 3年生の校内学力調査2日目の様子です。11月になると、進路説明会や進路懇談会があります。進路に向けて学力調査にも真剣に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(その4)

10月20日(木)

 合唱コンクールに向けて、練習に熱が入ります。特に3年生は、中学校生活最後のコンクールに向けて、生徒も担任の先生も力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(その3)

10月20日(木)

 合唱コンクールに向けて、放課後練習がスタートしました。校舎内に歌声が響き渡っています。心に響く合唱を目指して各クラス、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(その2)

10月20日(木)

 初めての合唱コンクールとなる1年生も、工夫して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて(その1)

10月20日(木)

 11月2日に、オーバード・ホールで行う合唱コンクールに向けて、校舎内の様々な場所を利用して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月20日(木)

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん  ・牛乳
 ・かぶの色どり
 ・いわしのしょうが味
 ・鶏肉とさといものごま煮

 いわしは出世魚と言われています。給食を食べて、いわしのようにすくすくと成長して欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639