奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

1年3組 社会

1年3組の社会は、「中国の経済発展と生じた課題」という課題で学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています 英語

9月14日(木)
1年5組の英語は教育実習の先生の授業でした。新しい単語の説明や発音を先生と一緒に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5組 英語

 先生とALTの先生との英語での対話を生徒は興味深く聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています 保健体育その3

9月14日(木)
1年2組の保健体育の授業は教育実習の先生の授業でした。「状況に応じた2対1を考えよう」という課題で学習していました。ディフェンスの位置やボールの位置でどんな選択をすればよいか考えさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第14回 部活動あいさつリレー

9月14日(水) 7:50

生活委員会の企画による「部活動あいさつリレー」でバドミントン部が元気なあいさつをしていました。

次回は9月21日(水)で茶道部とパソコン部が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部

 顧問の先生のノックを受けていました。5人での合同チームで勝利を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

 顧問の先生がピッチャーにマンツーマン指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部

 ハードル、走り幅跳び、短距離走と種目別に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子陸上競技部

 女子陸上競技部が元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部

 サッカー部がミニコートで攻防の練習をしていました。教育実習の先生も見ながらアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684