奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

女子ソフトテニス部

 大会に向けて顧問の先生が球出しをし、どんどん相手コートに打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部

 剣道部も気迫のこもった練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生が、武道館で「体つくり運動」の授業を行いました。
写真は足首の柔軟性を確認する活動と、2人一組で手を繋ぎ、力を合わせて立ち上がる活動です。
仲間と協力して活動し、できたときには大きな歓声が上がっていました。

音楽部

9月13日(火)
音楽部が協力して合唱の練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月13日(火)男女バドミントン部

いよいよ大会まで3日、気迫のこもった練習が展開されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部 模写 その2

 美術部の模写が1階西廊下に展示されていました。果物の模写が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生が頑張っています 保健体育 その2

9月13日(火)
1年3組の保健体育の授業は教育実習の先生の授業でした。バスケットボールの授業で2対1の学習をしていました。授業の指導案には付箋が張ってあり、授業で生徒にどのように伝えるかのポイントが書いてありました。生徒のために分かりやすい授業をしようと頑張っておられました。先生の熱意に、先生からの投げかけに生徒が一生懸命答えてくれていました。これからの授業も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山新人大会壮行会 その2

9月13日(火)
 富山市新人大会に向けて部長の決意表明を放送で行いました。いよいよ16日(金)から富山市新人大会が行われます。各部頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年5組 国語

1年5組では教育実習の先生が「大人になれなかった弟たちに‥‥」の学習をしていました。
戦時下での主人公の心情を考えていました。
画像1 画像1

富山市新人大会壮行会

9月11日(月)
昼の放送で部長が富山市新人大会に向けての意気込みを述べました。各部の目標達成ができるようコンディションを整えて頑張ってきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684