奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

放課後の部活動 陸上競技部が走る、走る

 男女陸上競技部が何回もグラウンドを走っていました。バトンパスの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動 駅伝部が走る、走る

9月2日(金)放課後
駅伝部がとラックで練習していました。トラック2周の400m走をインターバルしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

9月2日(金)
女子卓球部が4階廊下でサーブ練習に打ち込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1回選挙管理委員会

9月2日(金)放課後
後期生徒会役員選挙に向けて第1回の選挙管理委員会が行われました。今後の流れ、役割分担を決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年学年生徒会

9月2日(金)放課後
1年4組では1学年生徒会が行われていました。1年生の校外学習に向けて相談していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年・学年生徒会

 2学年生徒会は合唱コンクールの学年スローガン決めをしました。学年全員の心が一つにまとまるスローガンが出来上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 平和学習 朝読書

平和学習の一環として、富山大空襲に関する過去の新聞記事をみんなで読みました。真剣な態度で資料に目を通していました。

また、本日の6時間目には修学旅行のしおりを製本しました。週末は持ち帰ったしおりに目を通し、今後の準備に役立てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・総合

 11月1日に実施予定の金沢校外学習の事前学習が本格的に始まりました。今日は夏休み中に各自が作成してきた「金沢のみどころスライド」を共有して、校外学習でどんなことを学びたいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生が頑張っています

 教育実習2日目、教育実習の先生が終学活の進め方を勉強していました。終学活の進め方を見学したり、メモを執ったり、終学活の先生からの話をしてみたりと3週間の実習を有意義に過ごしています。実習生の皆さん、3週間頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年1組 英語

 ペアでジャンケンして質問したり、答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止基本方針

保健関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684