最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:251
総数:951710
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

第2回 資源回収

 今朝は第2回資源回収を行いました。ご協力ありがとうございました。

 次回は、第3回資源回収10月23日(日)ご協力宜しくお願いします!

 なお、中学校では、通年インクジェットプリンター用のインクカートリッジを回収しています。エプソンとキャノンの純正品のみとなりますが、新しいインクカートリッジを購入の際は、廃棄品を中学校までご持参ください。宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校のようす

 体育大会団役員活動は前半の部が終了しました。後半はお盆明けの8月24日から再開します。何となくですがもうすでに各団のカラーが出ていますね。グラウンドでの練習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校のようす

 陸上競技部は滑川にあるスポーツ・健康の森公園にて練習しました。設備の整った環境で練習すると気持ちも引き締まります!ヘルメット着用で安全運転を心がけます。
画像1 画像1

夏休みの学校のようす

ソフトテニス部(女子)は三成中学校で練習試合を行いました。今後も交流していきます。お互いに学ぶところが多いようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの学校のようす

<写真上 ソフトテニス部男子>
<写真中 剣道部>
<写真下 夏勉のようす>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校のようす

 今日も真夏日ですが元気に活動しています。
<写真上 吹奏楽部>
<写真中 吹奏楽部>
<写真下 美術部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

 団役員による活動後は、実行委員の司会進行で反省会を行います。各団の進捗を確認し、明日の活動につなげます。実行委員のメンバーも式典でのエール交換の内容を検討していました。どんな仕上がりになるのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会に向けて!

 夏休みに入り、体育大会の団役員活動が始まっています。各団リーダー達は応援合戦の構成や選曲について連日熱のこもったミーティングを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校のようす

<写真上 吹奏楽部>
<写真中 バドミントン部>
<写真下 バドミントン部>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの学校のようす

<写真上 剣道部>
<写真中 ソフトテニス部女子>
<写真下 ソフトテニス部男子>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322