最新更新日:2024/06/25
本日:count up97
昨日:91
総数:546229
柳町小学校のホームページへようこそ。

10/28(金) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡で光を集めて温度測定をした実験を天気のよかった午前中に行い、結果をまとめました。鏡を1枚より3枚集めた方が明るくなり、温度も高くなることが分かりました。3枚の鏡を集めると、50度を超えたグループもありました。
 この日光の力を利用して、布団を干したり、ビニールハウス栽培をしたりしていることも学びました。

10/28(金) さわやか集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会による給食のことについての発表でした。
 おわんの置く位置、おわんの持ち方、栄養素等について、劇を取り入れたクイズ形式で楽しく紹介してくれました。
 今日紹介してくれたことを意識して、給食をおいしくいただきましょう。

10/27(木) 2年生 学級活動1

 イベント係の企画でハロウィンフェスティバルが行われました。
 チケットやぬり絵が配られ、まずはくじ引きから始まりました。ペロペロキャンディや折り紙のおばけなどハロウィンらしいものが当たりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 2年生 学級活動2

 食べ物コーナーの様子です。
「トリックオアトリート」と言うとラムネかキャンディーがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 2年生 学級活動3

 ボーリングコーナーの様子です。
 レベルが選べるようになっており、前回よりパワーアップしています。
 ストライクを目指して、挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 2年生 学級活動4

 新コーナー「キャンディーすくい」の様子です。
 折り紙のスプーンを使って、制限時間内に何個キャンディーをすくえるかを競います。
コツをつかむと、意外とたくさん取れるので、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 2年生 学級活動5

 射的コーナーの様子です。
 的がハロウィン仕様に変わっています。3発で何点とれるかを競います。
よーく狙って、慎重に打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 2年生 学級活動6

 最後には、なんと一人一人にきれいなお菓子のかざりが配られ、大満足の集会になりました。前回の集会が終わってすぐに今回の準備を始め、たくさん用意をしてくれたイベント係の皆さんありがとう。次回は、クリスマスパーティーだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27(木) 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は鏡を使って日光をはね返し、日陰の壁に当てました。自分で光を動かすことができるようになると、「きらきらして、きれい!」と大喜びでした。今日は、その光を集めて様子を観察しました。

10/27(木) 6年生 理科 「グラウンドを掘ってみると」

 シャベルやスコップを使ってグラウンドの土を掘り土を採取しています。掘り進めると、オレンジ色の砂や黒い砂などが地層のようにしま模様になっていました。また、掘る場所によって、土の色が違っているところもあり、新たな発見もありました。次回は、採取した土を顕微鏡で観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式 全校9:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072