最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:110
総数:789728
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

3年生 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会が終わり、6年生が3年生の頑張っていたところを伝えに来てくれました。6年生の優しさが伝わりました。

5年生 BFC 2

119番通報体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 BFC

5月31日(火)
 BFCバッジ授与式や煙中体験、119番通報体験を行いました。煙中体験後、知ってい場所でも煙の中では出口が分からなくなることを知り、改めてけむりの怖さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月31日(火)

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ミートボール、水菜のサラダ、ほたてのクリーム煮、バナナです。
画像1 画像1

今日の給食 5月30日(月)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の竜田揚げ、小松菜ひたし、呉汁です。
画像1 画像1

自転車交通安全教室 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
県交通公園交通安全博物館で、横断歩道や信号機、踏切等が整備された自転車練習コースを使って、交通ルールに基づいた自転車の正しい乗り方を体験的に学びました。

今日の給食 5月27日(金)

 今日の献立は、麦ご飯、牛乳、食べキリンハヤシ、オムレツ、フルーツポンチ、味付け小魚です。
画像1 画像1

6年生 国語科

国語科「時計の時間と心の時間」では、主張と事例の関係を意識して、説得力のある意見が伝えられるよう話し合いをしました。主張を支える事例を複数用意したり、伝える順番を工夫したりする様子が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーで「歌のにじ」を演奏しました。子供たちは、歌に合わせてリズムに乗りながら演奏しようと一生懸命に練習していました。

5月27日〜28日 HP停止のお知らせ

 富山市役所本庁舎の作業停電に伴って、豊田小学校のホームページは下記の期間、閲覧できなくなります。

閲覧できない期間  令和4年5月27日(金)17:00〜
          令和4年5月28日(土)終日
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142