最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:110
総数:789728
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生 「秋のおもちゃであそんだよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちが作ったおもちゃをグループごとに分けてコーナー遊びをしました。
友達が作ったおもちゃを使って楽しそうに遊んでいました。また、自分が作ったおもちゃで遊んでもらえて子供たちはとても嬉しそうでした。

2年生 2学期が終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2学期終業式がありました。
 子供たちは、校長先生の話を聞きながら、2学期がんばったことや冬休みにがんばりたいことを考えていました。
 

3年生 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちよく新年を迎えられるように、机や椅子についた汚れをきれいに拭き取りました。

終業式(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2学期終業式がリモートで行われました。
 校長先生から幸せ言葉のお話があり、子供たちは静かに耳を傾けて聞いていました。
 終業式の後、各教室で担任の先生から、2学期成長したことやがんばったことなどをふりかえりながらあゆみが手渡されました。

あゆみ渡し(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生から、あゆみをひとり一人手渡ししてもらいました。2学期のがんばりを認めてもらいながら、今後の具体的な目当てなどを教えてもらっていました。

終業式(中学年)

 3年生、4年生の様子です。
 校長先生のお話や児童代表の発表を聞きながら、2学期の学習や生活について振り返っていました。また、生活指導の先生が冬休みの注意点について話した内容を真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の終業式がありました。
校長先生からは、幸せ言葉を引き続き大切にしてほしいというお話を聴き、「かきくけこ」の幸せ言葉を考えてほしいという宿題が出されました。
2学期に頑張ったことや体験したことについての代表児童の発表は、大きな声ではきはき話していました。
楽しく安全な冬休みを過ごし、3学期に元気な豊田っ子に会えるのを楽しみにしています。

6年生 季節を感じる

全校に福笑いを配布したり、放送で季節の行事を楽しもうと伝えたりしました。クリスマスツリーを見て、目を輝かせる子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1

6年生 季節を感じる

季節の行事にあった物をつくろうと、クリスマスツリーや福笑いなどを製作しました。男女関係なく協力し合う姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月22日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の梅煮、甘酢和え、肉じゃが、あいかです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142