3年生 清潔ってどういうこと?
保健の学習で、清潔について学びました。今日は、自分の手洗いが正しくできているかを確かめるために、専用の液を手につけてブラックライトを当ててチェックしました。
子供たちは、「よごれてる」「しっかり洗ってたつもりなのに」など、実はよごれが残っていたことに驚いていました。その後、何度も洗ってきれいにしていました。
風邪などの感染症が流行する時期です。この学習を生かして日頃から意識して過ごしてほしいと思います。
【3年生の活動】 2023-02-10 14:49 up!
植樹した木の成長を見守って(6年生)
6年生がバザーの利益で植樹したハナミズキとミモザの木が、冬でもがんばって成長しています。総合のリメイクチーム、先生方と協力をして、冬囲いをしました。植樹した木は相撲場の近くにあります。ぜひ、見に来てください。 (6年 O.F)
【くれはSDGs】 2023-02-10 09:08 up!
2年生 1mものさしをつかってはかってみたよ
1mものさしを使って、自分が生まれたときの身長を紙テープで測ってみたり、教室や学校の中のもので1mぐらいかなと思うものを予想を立てて測ってみたりしました。教室では、グループで協力しながら、学校の中は自分が測ってみたいものを見つけて測りました。
【2年生の活動】 2023-02-10 09:05 up!
6年生 卒業プロジェクト1
卒業プロジェクトでは、「感謝」をテーマにどのチームも真剣に活動を取り組んでいます。これからも「感謝」を伝えられるように活動に取り組んでいきます。 (6年M.A)
【くれはっ子情報局】 2023-02-10 08:50 up!
3年生 社会科
3年生の社会科の学習では、事件や事故が起きないようにどのような仕事や工夫があるのかを調べています。今日は、調べたことをスライドでまとめて学びを共有しました。相手を意識して伝える姿に力の高まりが感じられました。
【3年生の活動】 2023-02-09 17:05 up!
図書館司書訪問
市立図書館司書の方が絵本の紹介をしてくださいました。
1年生の子供たちは、読み聞かせを通して絵本の世界を味わうことができました。
図書館司書の先生方ありがとうございました。
【1年生の活動】 2023-02-09 16:59 up!
とび箱に挑戦しています。
体育科の学習では、跳び箱に取り組んでいます。
安全に気をつけて、楽しく学習しています。
【1年生の活動】 2023-02-09 16:55 up!
今日の給食
今日の給食は、ごはん、にんじんシューマイ、ひじきと小松菜の炒め煮、高野豆腐の卵とじ、牛乳でした。炒め煮は、人参・蓮根・小松菜・ひじきが入っており、ごはんにとてもよく合いました。卵とじもだしがしっかり効いておいしかったです。
【給食室より】 2023-02-09 16:55 up!
3年生 じ石につけよう
理科では磁石について学習しています。今日は磁石の引き付ける力について実験しました。子供たちは、「ダンボールをはさんでも付いたよ」「浮いてるみたい」と、大盛りあがりでした。
【3年生の活動】 2023-02-09 15:21 up!
2年生 音楽科 日本のうたでつながろう
3学期は、音楽科の時間の最後にわらべうた遊びをしています。今日は「なべなべそこぬけ」をしました。
メンバーを交代しながら数回楽しみますが、毎回いろいろな友達とスムーズにグループをつくることができるようになりました。
「一緒にやろう」と自分から誘ったり、「○○さん、こっちに入って」と周りをよく見てさっと声をかけてあげたりするなど、クラスとしてのまとまりを感じます。
【2年生の活動】 2023-02-09 15:06 up!