最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:31
総数:279464

6月22日(水)4学年 理科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流のはたらきの学習で、モーターの回る速さが違うのはどうしてなのかについて考えています。

6月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ココアコッペパン、チーズオムレツ、ひよこまめのオリーブオイル炒め、ポトフ、バナナ、牛乳でした。野菜に味がしみていて、とてもおいしかったです。
 チーズオムレツのおかわりを、静かに手を挙げて待っています。

6月22日(水)水泳学習の約束

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きの日に池多っ子みんなで確かめ合ったことが、掲示されています。大事な約束を守って、水泳学習に取り組みましょう。

6月22日(水)給食室から

画像1 画像1
 八百屋さんが給食の食材を配達してくださいました。どのように給食に使われるのか、楽しみです。

6月21日(火)6年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自がテーマを選び、新聞づくりに励んでいます。資料集や図書室にある本等を使って、熱心にまとめています。

6月21日(火)5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残り1か月。学習の復習に努めています。学習したことを理解しているかどうか、一人一人が問題に取り組んで確かめていました。先生からは、キーワード等大切なことを教えてもらっていました。

6月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは、ご飯、魚の梅風味かば焼き、茎わかめの中華和え、じゃがいもの味噌煮込み、牛乳でした。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく食べることができます。それぞれ調理員さんが心を込めておいしくつくって、出してくださっています。

6月21日(火)2学年 算数科 その2

画像1 画像1
 姿勢よく、ぐー、ぴた、ぴんができていて、感心です。

6月21日(火)2学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習したことがきちんとできているか、友達と確認中です。

6月21日(火)1学年 図画工作科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達から褒められ、うれしそうです。一人一人が頑張って仕上げた作品です。学習参観に掲示しますので、どうぞご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 2023/3/30
3/31 2023/3/31
4/1 2023/4/1
4/2 2023/4/2
4/3 tetoru運用開始(地域関係者)
2023/4/3
4/4 2023/4/4
4/5 2023/4/5

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684