最新更新日:2024/05/30
本日:count up64
昨日:41
総数:509590
いきいき にこにこ 八尾っ子

運動会 応援合戦「黄団」

 応援合戦、黄団の応援です。
 応援合戦後の各競技や演技については、週明けに各学年から順次アップしていきます。
 本日は、多数のご来校とたくさんの応援の拍手をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援合戦「青団」

 応援合戦、青団の応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援合戦「白団」

 応援合戦、白団の応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 応援合戦「赤団」

 応援合戦、赤団の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 開会式

 令和4年度運動会を行いました。
「タスキをつなぐ八尾っ子」のスローガンのもと、がんばってきた練習の成果を発揮する日です。
 開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 運動会を行います!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、予定通り、運動会を行います。
 開会は午前8時40分。グラウンドへの入場は、午前8時からとなります。
 ご来校の際はマスクを着用のうえ、一人1枚、検温カードを持参して、入場の際にご提出ください。
 子供たちと共に、保護者のみなさまの熱中症対策についても、十分にご配慮いただきますようお願いします。

5年生 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会前日となり、それぞれの学級で色団ごとに意気込みを黒板に書きました。どの団も、やる気が感じられる素敵なデザインになりましたね。

6年生 これまでの頑張り5

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年1クラスの6年松組です。4団に分かれてはいますが、色団の枠を越えて助け合ったり教え合ったりする姿がたくさん見られました。
 
 小学校生活、最後の運動会。当日の子供たちの頑張りも楽しみです。 

6年生 これまでの頑張り4

 デコレーションも完成し、児童玄関でお披露目をしました。多くの子が立ち止まって見入っていました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 これまでの頑張り3

 5年生さんとダンスの練習も続けてきました。今週は、全校の前で披露したことで、運動会に向けてやる気が高まりました。 
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
3/30 離任式

感染症対策検討会だより

いじめ防止基本方針

富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265