最新更新日:2024/11/22 | |
本日:12
昨日:304 総数:1532902 |
2月17日(金)授業風景
2年の学活では、アンケートの記入やクロムブックのアップデート作業などをしていました。
2月17日(金)授業風景
1年の数学では、円すいの展開図から、側面のおうぎ形の中心角や円すいの表面積を求める学習をしていました。
2月9日(木)授業風景
2年の技術家庭では、手回し充電式のダイナモラジオを製作しています。はんだ付けの作業が終わった人から組み立て作業に取りかかっていました。
2月16日(木)授業風景
3年の英語では、スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチ映像(英語の文字と日本語訳付き)を見て、リスニングの学習をしていました。
2月16日(木)授業風景
2年の社会では、「日清・日露戦争後、朝鮮や中国では、どのような変化が見られたか」について学習していました。
2月16日(木)授業風景
1年の国語では、「少年の日の思い出」を読み、筆者の意図を読み取りながら、物語文の読み解き方を考えていました。
2月15日(水)授業風景
3年の技術家庭では、「お世話になった方へのプレゼント」として、何をどんな布で作るか、班で相談しながら考えていました。
2月15日(水)授業風景
2年の国語では、『シラーの「人質」と「走れメロス」を比べてみよう。』という学習課題に取り組み、太宰治が書き加えた文章を探し、筆者の表現の工夫を考えていました。
2月15日(水)授業風景
1年の保健体育では、心の不調はどのように起こり、どう対応するのがいいかを学んでいました。
2月14日(火)授業風景
3年の保健体育では、バドミントンと卓球をゲーム形式で行っていました。
|
|