最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:94
総数:373530
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

学校評価(保護者アンケート)実施について

 7月12日づけで学校評価(保護者アンケート)実施のお願いのプリントを配布しました。QRコードを読み取って回答してください。
 

登校風景

 7月19日(火)

 三連休明けの雨降りの朝。

 1学期も残すところわずかとなりました。

 今日と明日は、保護者懇談会です。
 1学期のまとめをしっかり行いたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

7月16日(土)

野球部の活動です!

ストレッチ、アップ、キャッチボール、ノックを
外で行ったあと、室内でバッティング練習と筋トレとダンスをしました!

この夏でどんどん鍛えていこう!!
がんばれ!楡中野球部!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動 2


 終わりのミーティングでは、キャプテンから1年生だけで考えて活動していたのがよかったですと言う言葉がありました。
 今後も、自主的に考えて行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動 1

 7月15日(金)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 キャプテンがワックスがけのため少し遅く参加することになりました。
 その間1年生だけで積極的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部


 7月15日(金)

 今日のソフトボール部の活動の様子です。

 キャッチボール、トスバッティング等の基礎練習を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

 7月15日(金)

 放課後に環境実践部が各教室の床のワックスがけをしてくれました。
 おかげでピカピカです。環境実践部員の方々、携わってくださった方々ありがとうございました。
 上から1年生教室、2年生教室、3年生教室です。
 月曜日に登校した生徒から教室の復元をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年6限 大掃除

 7月15日(金)

 教室の床のワックスがけをする前に、各教室の大掃除をしました。
 上から3年生、2年生、1年生の様子です。
 床、黒板、洗面所などをきれいにしました。
 気持ちよく2学期を迎えられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 理科

 7月15日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「遺伝の規則性」という内容の授業でした。
 「福耳は遺伝する。」と研究されているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 英語

 7月15日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「メールの返信文を英語で書こう」という内容の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250