最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:68
総数:716814
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 本番に向けて最後のチェック!

画像1 画像1
 本番に向けて、最終確認を行いました。入場から退場まで流れを確認し、悔いのないように頑張ろうと張り切っている子供たちでした。

3年生 影の向き

画像1 画像1
 理科では、太陽の見える位置に対して、影の向きがどのように変わるのか観察しました。
 「太陽と反対側に影があるね。」「影の向きは、どの班も同じように変わっているね。」と、いろいろなことに気が付いた子供たちでした。

5年生 6年生からのメッセージ

画像1 画像1
 6年生からもメッセージをもらいました。ホワイトボードに掲示されたメッセージ集を見て、子供たちはさらにやる気を高めました。

5年生 4年生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
 区域連合音楽会の校内発表を受けて、4年生からメッセージ集をいただきました。たくさんの言葉をもらえて、嬉しそうな様子の子供たちでした。

2年生 遠足 魚津水族館 3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はグループ毎に自由に行動する時間がありました。次はどこを見学するか、集合時間は何時かなど、友達と声を掛け合いながら活動していました。お昼は友達とお弁当を見せ合いながら仲良く食べていました。

2年生 遠足 魚津水族館 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズのほかにお気に入りの生き物をスケッチする勉強も行いました。みんな水槽に顔近づけて真剣に描いていました。生き物にふれ合えるコーナーもあり、楽しそうに生き物と関わっていました。お弁当やおやつもとてもおいしそうに食べていました。

2年生 遠足 魚津水族館 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 魚津水族館に着いたら、班ごとにクイズが配られました。水族館を見学しながら一生懸命クイズを解いていました。青空の下で食べるお弁当はとてもおいしかったですね。さ

2年生 遠足 魚津水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った遠足の日でした。出発式では、遠足でのめあてやマナーをみんなで確認しました。校長先生と教頭先生に堂々と発表する姿がとても素敵でした。

1年生 のってみたいな いきたいな

画像1 画像1
 図画工作科では「のってみたいな いきたいな」の学習を進めています。
 のりたい生き物と自分の絵を描いた周りに、ポンポンで色を付けました。水や絵の具の量を調節しながら、満足のいく絵に仕上げようとがんばりました。

1年生 演劇観賞

画像1 画像1
 演劇鑑賞では「ユエと虹色の石」という演劇を見せていただきました。
 子供たちは、演劇のセットや長い台詞を覚えている劇団の方々に驚きながら、夢中で劇を観賞していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707