最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:68
総数:716816
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 あさがおリース

画像1 画像1
 生活科の学習では、今まで育ててきたあさがおのつるを使って、あさがおリースを作りました。つるをぐるぐると巻いていくと、立派なリースができて、飾りを付けることを楽しみにする子供たちの姿が見られました。

5年生 校長先生のお話

画像1 画像1
 校長先生から、歌を聴いた感想をいただきました。たくさんほめていただいて、さらに自信がついた子供たちでした。

5年生 4・6年生からのお返し

画像1 画像1 画像2 画像2
 歌を披露した後、6年生の運動会団役員を中心に、代々受け継がれる運動会ファイルを受け取ったり、エールを送ってもらったりしました。

5年生 4、6年生に歌を披露!

画像1 画像1
 今日は、4、6年生の前で区域連合音楽会で歌う曲「この星に生まれて」を披露しました。子供たちは緊張しながらも、もてる力を出し切りました。歌い終わった後、体育館は拍手に包まれました。

【5年生】みそ汁の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 煮干しから出汁を取り、手順に気を付けながら、おいしいみそ汁を作りました。どの班も安全に協力しながら調理していました。

3年生 こんなトラックあったらいいな!

画像1 画像1
 夏休みの作品応募の中にあった、「こんなトラックあったらいいな」小学生絵画コンクールで優秀賞に選ばれた子供の作品が、実際にトラックにラッピングされて学校にやって来ました。友達のがんばりを目にして、みんな嬉しそうでした。

3年生 太陽はどこへ

画像1 画像1
 理科の学習で、影の向きが時間帯によって変わることに気が付いた子供たちは、「きっと太陽は動いて見える!」と予想しました。
 今日は、実際に太陽を観察し、予想と合っているか確かめました。

3年生 落ち葉をきれいに

画像1 画像1
 掃除の時間には、パサージュ担当の子供たちが落ち葉を掃いています。
 「落ち葉の色が秋らしいね。」と季節を感じながら、みんなが通る道をきれいにしました。

5年生 みそ汁の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食材の火を通す順番や、ゆで具合に気を付けながらみそ汁を作りました。どの班も、安全に協力しておいしいみそ汁を作っていました。

4年生 宿泊学習 食事のようす その9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707