最新更新日:2024/06/02
本日:count up5
昨日:63
総数:407797
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜チャレンジ陸上に向けて

画像1 画像1
 明日のチャレンジ陸上に向けて、最終確認をしました。会場での動きを確かめた後、それぞれの競技の練習を振り返り、意気込みをワークシートに書きました。今までの練習の成果を発揮できるようがんばります。

5年生 〜総合 「創作劇」の台本づくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月下旬の学習発表会に向けて、創作劇の台本づくりを進めています。自分たちで考えたストーリーで、自分たちで演じます。みんなで協力した体験、手作りの体験が、子供たちにとってよき学びになり、よき思い出になっていくことを期待しています。 

5年生 〜国語科 どちらを選びますか〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
“ディベート”の学習で、「北海道 VS 沖縄」をテーマに討論を行いました。より説得力のある意見を出そうと、双方とも一生懸命!質問も飛び交っていました。最終的には、校長先生役の児童が、「どちらに旅行したいか」を判定しました。

〜3年生〜 書写の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 書写では、毛筆で「日」の字を書きました。毛筆で初めて取り組む「折れ」を練習し、筆の動かし方に気をつけながら、一画一画丁寧に書きました。

〜5年生〜家庭科 裁縫ウイーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が始まり、最初の1週間は、1学期に学習した手縫いで、自分の好きな作品を作りました。好きな色のフェルトを使って、一生懸命に挑戦していました。

〜1年生〜 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から「ボール蹴りゲーム」の学習を始めました。今日は、ボールの基本的な蹴り方や止め方を学習し、ペアでボールのパス練習をしたり、短い距離を蹴りながら進んだりする練習をしました。「難しいけれど楽しかった。」「なかなか真っ直ぐにボールを蹴られなかった。」などの振り返りの声が聞かれました。

〜5年生〜 夏休み作品展

画像1 画像1
 子供たちは他学年の自由研究を見に行きました。同じテーマの研究でもまとめ方が違っていることや、模型の精巧さに驚きの声をあげていました。よい刺激をもらったようです。

〜6年生〜ようこそ6年生へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生の先生が6年2組にいらっしゃいました。主に2組でみんなと一緒に過ごしますが、学年や全校のみんなとも交流していきます。歓迎会では、自己紹介やゲームをしました。これから3週間、よろしくお願いします。

〜6年生〜プール学習

画像1 画像1
 今年最後のプール学習は、泳力測定を行いました。自分が思っていた以上に泳ぐことができた喜びを感じている子供も多かったです。最後は、みんなで遊びました。小学校最後のプール学習を楽しみました。

〜1年生〜 図画工作科の学習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「ぺったんコロコロ」の学習を行いました。入学して、初めての絵の具を使う学習です。手のひらや物を使ってスタンプしたり、ローラーで絵の具の道を作ったりしました。「この勉強楽しい。」「わあ、こんな模様ができたよ。」など、友達と話しながら、思い思いの作品を感性豊かに表現していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539