最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:105
総数:545442
柳町小学校のホームページへようこそ。

7/26(火) 学校プール開放日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、太陽も出ていて、絶好のプール日和です。
 約70名の子供たちが、歓声を上げながら楽しそうに遊んだり、泳いだりしています。
 暑い中、今日もプール監視当番として4名の保護者に来ていただいています。ありがとうございます。

7/26(火) 学校プールを開放します。

画像1 画像1
 本日、学校プールを開放します。時間は、午前9時〜10時30分です。

 ただし、開放中にWBGT指数(暑さ指数)が「危険(指数31以上)」を超えた場合はその時点で中止とします。

 家庭で、体温を測り、健康観察をして来てください。プールカードの提出はいりません。
 交通安全に気を付けて、歩いて学校に来てください。
 児童玄関は、午前8時45分に開きます。児童玄関から入ってください。

7/25(月) 学校プール開放日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのプール開放初日の様子です。曇り空ですが、気温・水温ともに適温です。
 プールでの歓声が校舎内まで響いてきます。60名を超える子供たちが、プールで遊んだり泳いだりして楽しんでいます。
 子供たちのの安全確保のために、プール監視当番の保護者4名の方にも来ていただいています。ありがとうござます。

7/25(月) 学校プールを開放します。

画像1 画像1
 本日、学校プールを開放します。時間は、午前9時〜10時30分です。

 ただし、開放中にWBGT指数(暑さ指数)が「危険(指数31以上)」を超えた場合はその時点で中止とします。

 家庭で、体温を測り、健康観察をして来てください。プールカードの提出はいりません。
 交通安全に気を付けて、歩いて学校に来てください。
 児童玄関は、午前8時45分に開きます。児童玄関から入ってください。

7月24日(日)は資源回収日です。

画像1 画像1
 7月24日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 天候に関わらず決行です。ご協力をお願いいたします。

7/22(金) 3年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックで、1学期の振り返りアンケートを入力しました。終わった子供から、写真日記の練習や、タイピング練習ソフトウエアのキーボー島に取り組みました。
 また、その時間を利用しながら、あゆみも渡しました。1学期に頑張ったことを自信にかえて、2学期も張り切って過ごしてくださいね。

7/22(金) 1年生「あゆみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あゆみ」って何だろう?
 先生に見せられても、最初はよく分からない子供が多く見られました。
 1学期に頑張ったことについて、先生から褒められて、「あゆみ」をもらいました。
 初めてもらった「あゆみ」を家の人に見せて、頑張ったことを認めてもらえると嬉しいです。

7/22(金) 1年生「夏休みの目当て」

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みのしおりを配りました。
 明日から、小学校生活初めての夏休みが始まります。
 「生活の目当て」「学習の目当て」「運動の目当て」「メディアの目当て」に加え、「起床時刻」「就寝時刻」「学習時間」を記入する欄があります。
 子供たちは、何を書こうかと考えました。できそうなことから取り組んでほしいです。

7/22(金) 終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1学期終業式を行いました。

 校長先生が、1学期に頑張ったことを頭に思い浮かべられた人は、手を挙げましょうと言われると、たくさんの手が挙がりました。

 また、校長先生から夏休みの宿題が出されました。それは、「夏休みだからこそできることに挑戦」です。
 勉強にこだわらず、水泳、外遊び、昆虫採集、野菜育て、料理作り、工作等の例を挙げられました。
 自分の時間が増える夏休みだからこそ、何かに挑戦してほしいです。

7/22(金) 終業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生と4年生の代表児童が、1学期に頑張った生活科や理科の学習のことなどを、堂々と発表しました。

 終業式を終えてから、生徒指導主事の先生が夏休みの過ごし方について、体育主任の先生がプール開放について、話をされました。
 安全で楽しく充実した夏休みを過ごしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072