最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:75
総数:546444
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/2(月) 6年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「上手、上手。」「パチ、パチ、パチ。」
 「手をこうやって振り上げるんだよ。」

 6年生の子供たちは、初めて立ち幅跳びをする1年生の子供たちに、やり方やこつを一生懸命に教えました。うまくできたときには、褒めることも忘れません。最高学年らしい、お兄さん、お姉さんの関わりができています。

5/2(月) 3年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「3時50分から20分後の時刻」、「7時50分から8時20分までの時間」など、時刻や時間を求める問題に挑戦しています。
 手元にある教材の時計も使いながら、一生懸命に考えています。

5/2(月) 4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのよい青空の下、ソフトボール投げの記録を測定しています。今日は1回目です。今日の記録からどのくらい伸ばせるかを意識して、今後、練習に励みます。

5/2(月) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を見て、どちらが多いか少ないかを考えました。
 ブロックを使って数えたり、絵を線で結んだりしながら答えを見付けました。
 

5/2(月) 2年生 生活科「何の野菜を育てようかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きらきら野菜を育てよう」
 自分にとってのきらきら野菜とは、どんな野菜だろう?形がきれい、おいしい、つやつや、大きいなど、思いをめぐらせながら、自分で育ててみたい野菜を決めました。
 なぜその野菜に決めたのか、どのように育ってほしいかも、ワークシートに記入しました。

4/28(木) 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、年間を通して天気の学習をします。
 春の天気は、変わりやすいのが特徴です。人工衛星写真やアメダスの資料等を見ながら、雨雲は西から東へと移動することや、それに伴って天気が変化することを学びました。

4/28(木) 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、都道府県名を覚えて、それぞれの都道府県の特色を学習します。
 日本地図が載ったワークシートを活用しながら、都道府県名と位置を確認しています。早く終わった子供たちは、ミニ先生として友達にアドバイスをしています。

4/28(木) 1年生 読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
 その後、図書室の本を借りて読書タイムです。
 自分の好きな本を夢中で読みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072