最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:48
総数:544068
柳町小学校のホームページへようこそ。

12/20 2年生 算数科

 九九の特訓として九九カルタを行いました。先生が言った数字が答えになるカードを相手より先にとると得点になります。
 「次は、8!」「1×8と8×1と、まだある!」と楽しみながら九九を復習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20(火) 5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひし形の面積の求め方を考えました。いくつかの考え方がありましたが、その人はどのように考えたかを理解することが大切です。
 ペアになり、それらの考え方を説明したり聞いたりしながら、学びを深めています。

12/20(火) 2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鬼ごっこに似たボールゲームとして、「タグラグビー」のゲームをしました。

 スポンジボールを持って走れるだけ走り、自分のチームのゴール(ボールかご)にシュートします。相手チームが近付いてきたら、逃げるか、味方にパスをします。

 体の左右にはタグを付けています(マジックテープで)。ボールを持っているときに、そのタグを取られたら、走ることをやめて、後ろへパスしてボールを放さなければなりません。

 味方が得点するたびに歓声が上がりました。すばしこい子供がボールを手にすると、相手にタグを取られずゴールまで進む場面がたくさんありました。

12/20(火) 6年生 音楽科

 「風を切って」の演奏会をしました。
 11月中旬から練習を初めて、各色団でピアノや木琴などの担当を決めて、今日まで練習してきました。
 最後に練習の成果を発表し合い、互いのよさを味わいながら鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/20(火) 1年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ♪やまびこさーん ♪やまびこさーん
 ♪まねっこさーん ♪まねっこさーん
 ♪やっほー    ♪やっほー
 ♪・・・

 「やまびこ ごっこ」という曲は、「よびかけ」と「こたえ」が交互に組み合わさってできています。
 その歌を歌って楽しむことで終わらず、「オリジナルやまびこ ごっこ」の歌詞を考えることにしました。
 子供たちは、歌詞の決められた文字数に合わせて、一生懸命に考えました。自分で歌詞を考えるのも楽しそうです。

12/20(火) 4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達の絵を鑑賞した後、「飛び出すカード」を作りました。
 カードを開くと中から絵が飛び出す仕掛けを使います。クリスマスや正月のメッセージカードとして楽しめるように、イラストやデザインを工夫しながら作りました。

12/19(月) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄跳びに挑戦しました。
 最初は、大縄を床に置いて、どこで跳ぶかを確認しました。
 次に、大縄を左右に揺らし、タイミングよく真ん中に入る練習をしました。
 最後は、大縄を回しました。上手に跳べるようになり、連続で跳べる回数も増えてきました。さらに慣れてくると、スピードを上げたくなるのが子供の心理です。
 これからも、向上心をもって取り組んでほしいです。

12/19(月) 1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「がんばれー。」
 (当たったら)「パチ、パチ、パチ。(拍手)」

 ペットボトル目がけてお手玉を投げて、的当てゲームです。みんな真剣に取り組みました。
 投げ方に慣れてきても、なかなか当たりません。だから、当てることができると大きな拍手をもらえます。
 また、子供同士で応援する姿は、微笑ましく見えました。

12/19(月) 2年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花さかじいいさん」、「かちかち山」、「かさじぞう」の物語の中から、好きな場面を選んで、絵を描いています。物語の様子を思い浮かべながら、楽しく取り組んでいます。

12/19(月) 1年生 情報教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックで学校生活アンケートに回答しました。
 全員無事に入力できたため、「グーグルアース」の操作方法を学びました。音声検索を使いながら、見てみたい場所を開きました。
 写真が出ると、画面を指で触りながら、拡大・縮小したり、違う角度から見たりするなどの操作を経験しました。だんだん上手になってきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072