最新更新日:2024/06/14
本日:count up80
昨日:49
総数:545417
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/24(火) 1年生 生活科

 生活科で、自分の鉢にあさがおの種をまきました。
 土はどのくらい入れたらよいかを考えたり、種をどの向きで土に入れたらよいかを話し合ったりしながら、種まきのやり方を学びました。
 まき終わるやいなや、水をかけてあげようと蛇口へ向かって行く子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火) 5・6年生 運動会の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創校150周年記念運動会では、係の仕事や応援合戦等で、全校の子供たちをリードしながら、立派に行事を運営することができました。

 担任の先生、校長先生からお褒めの言葉をいただいた後、色団ごとに分かれて運動会の振り返りをしました。

 5・6年生は、4月からよいスタートを切っているので、1年間通しての活躍が大いに期待されます。

5/21(土) 運動会「運動会を支えた高学年」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会をスムーズに運営できたのは、5・6年生の子供たちのおかげです。
 予行練習を行わずとも、打合せした内容を頭に入れながら主体的に行動し、係の仕事をしっかりとやり遂げることができました。
 「私たちが運動会を支えるのだ」という強い志は、表情・態度からも見て取れました。
 本当にありがとうございました。(一部の写真しか紹介できなくてごめんなさい)

5/21(土) 運動会「開会式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空で涼しい天候の中、開会式が行われました。各団の団長が力強く決意表明を述べ、運動会の歌「ゴーゴーゴー」を元気よく歌いました。

5/21(土) 運動会「きときと夢体操」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員長の指揮で全校児童が、準備運動としてきときと夢体操をしました。朝の時間に練習してきたので、上手にできました。

5/21(土) 運動会「5年生 100メートル走」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年から走る距離がのび、初めての100メートル走でした。力をふりしぼり、どの子供も最後までしっかりと走り切ることができました。

5/21(土) 運動会「2年生 50m走」

 運動会に、張り切って参加した2年生。
 練習でたくさん走ってきましたが、本番になると少し緊張したようでした。
 それでも、一生懸命走り切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21(土) 運動会「1年生50m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての運動会、最初の競技は「50m走」。緊張の中、練習通りしっかり整列し、最後まで走り抜けることができました。

5/21(土) 運動会「3年生 80m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になり、トラックでの個人走にチャレンジです。曲がりながらスピードをあげていくことができるようになってきました!

5/21(土) 運動会「4年生80m走」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は80mを力強く走り抜けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072