最新更新日:2024/06/14
本日:count up78
昨日:49
総数:545415
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/20(金) 5・6年生 運動会準備・係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に、明日の運動会の準備と係打合せをしました。
 コロナウイルス感染症対策のため、各色団の団席テントを2張ずつにしました。テントの数が多いのですが、5・6年生の子供たちの力により、組み立てることができました。
 また、あおやぎPTAお父さん会のご協力も頂き、スムーズにできました。本当にありがとうございました。

 準備後は、係ごとに打合せをして、明日に備えました。

5/20(金) 応援最終練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校応援練習も今日が最後になりました。
 本番のように入退場し、時間を計測して、リハーサルもしました。

5/20(金) 応援最終練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの色団もすばらしい仕上がりです。
 応援優勝の行方は、予想がつきません。明日がとても楽しみです。

5/20(金) 1年生「大きくなってね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、さわやか集会を終えて、1年生の子供たちが真っ先に向かったのは、サツマイモ畑です。
 ペットボトルに水を入れ、先日植えたサツマイモの苗に水をやりました。晴天が続くので、サツマイモものどが渇いているように見えます。愛情を込めて、根元に水をあげました。

5/20(金) 1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数ブロックで、先生が示す数字を並べました。
 「3を並べましょう。」
 「6を並べましょう。」

 子供たちは、張り切って並べて発表しました。

5/20(金) 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 じゃんけんをして、天気(所属する天気グループ名)を英語で尋ね合いました。じゃんけんに負けた人は、勝った人の天気グループに入るゲームです。
 じゃんけんの勝ち負けで歓声が上がりました。

5/20(金) 3年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「指」「鉄」「安」の漢字練習をしました。
 モニターに映したアニメーションを見ながら、空書きして書き順も確認しました。

5/20(金) 1・2年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会前最後のリレー練習を行いました。バトンパス、走り終わったら座って応援する、退場の仕方等、準備は万全です。明日の本番はどんな結果になるのか、とても楽しみです。

5/20(金) 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を見ながら、男子が話す場面では、男子が立って発音、女子が話す場面では、女子が立って発音することを行いました。動きがあるので、リズムを大事にして楽しく活動できました。

5/19(木) クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生が今年度最初のクラブ活動に参加しました。
 1回目なので、自己紹介、活動内容の立案等を行いました。
 (上 イラストクラブ)
 (中 ダンスクラブ)
 (下 手芸クラブ)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072