最新更新日:2024/06/14
本日:count up89
昨日:49
総数:545426
柳町小学校のホームページへようこそ。

5/19(木) クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さっそく活動に入ったクラブもあります。
 (上 パソコンクラブ)
 (中 おもしろ工作クラブ)
 (下 竹馬・一輪車クラブ)

5/19(木) クラブ活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、元気に体を動かす姿が見られました。卓球クラブは、地域の外部講師の方に教えていただいています。
 (上 バドミントンクラブ)
 (下 卓球クラブ)

5/19(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分だけの「にこにこおひさま」を描いています。
 形や色など、自由に考えて描きます。サングラスをして、うちわで扇いでいるお日様もあり、子供の発想の豊かさを感じました。

 にこにこしながら、にこにこお日様を描く子供の姿に、見ている方もにこにこ笑顔になりました。

5/19(木) 5年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「質」「報」「告」「確」などの漢字を練習しました。
 これまで習った漢字の部首の書き順を思い出し、それぞれの漢字の書き順を予想しました。空書きもして、正しい書き順で覚えようと頑張っています。

5/19(木) 3・4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年合同で、リレーをしました。
 これまでに練習したバトンパスの方法を思い出しながら、競走しました。今日やってみて課題となったバトンパスについて、明日もう一度確認して、少しでも上達できるように頑張ります。

5/19(木) 全校応援練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校応援練習は、実際に演技する場所でも行ってみました。
 立つ位置を考えながら、通して練習しました。

5/19(木) 全校応援練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間も計測しました。
 今年度は、創校150周年記念運動会なので、演技時間を150秒間(2分30秒間)としました。
 時間をオーバーした色団は、どのように縮めようかと考えました。
 明日の5限には、最終のリハーサルを行います。

5/19(木) 新しい優勝旗とトロフィー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創校150周年記念運動会を開催するにあたり、総合優勝の優勝旗、総合次勝のトロフィー、応援優勝のトロフィー、応援次勝のトロフィーが納品されました。

 自治振興会、児童クラブ、あおやぎPTAからの寄贈です。地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 昨日、全校児童へ校内放送でお披露目し、本日、廊下に展示しました。

 やなぎっ子全員、優勝目指して、力一杯頑張ります。ご声援をよろしくお願いいたします。

5/18(水) ひかり・スマイル「自立活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひかり・スマイルの畑に野菜の苗を植えました。みんなで苗の周りに土を丁寧にかぶせたり、水やりをしたりするなど、進んで働きました。美味しい野菜が育つといいですね。

5/18(水) 2年生 図画工作科

 先週から描き進めていた「ふしぎなたまご」。今日は、たまごの模様や色塗りが完成した児童から、いよいよたまごを孵化させました。どんな風に割れたようにしようかな?中から何が産まれてくるようにしようかな?と想像を広げて作品を仕上げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072