最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:139
総数:748581
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

9月6日(火) お話会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の時間は、お話会でした。
 今回は、「うえきばちです」「月のふしぎ」「地球と人がくっついたらどうなるかな?」の3冊。
 とても楽しいお話でした。

9月6日(火) 今日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みの様子。
 本当は外に行って遊びたかったらしいのですが、強風のため断念・・・
 中でいろいろ工夫して遊んでいます。

9月5日(月) ようこそ桜谷小学校へ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生の先生が6年1組にやってきました。
 期間は、9月2日(金)から9月26日(月)までです。
 子供たちにとっても、教育実習の先生にとっても、すてきな時間になればと思います。

9月5日(月) 【外国語活動】2学期初授業 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目には、2学期初の外国語活動の授業がありました。
 今回は、時間や1日のスケジュールについて英語に慣れ親しみました。
 2学期も、英語や友達とのコミュニケーションを楽しんでいってほしいと思います。

9月5日(月) 今日の2年生 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科では、コーンの周りを回ったり、けんけんぱをしたりしながら、いろいろなコースを楽しみながら走っています。国語科では、無事友達と待ち合わせができるように、使う言葉を考えながら、道案内をしました。

9月2日(金) 【学級活動】係活動、本格始動 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目の学級活動から、係活動が本格的に始まりました。
 1学期にも楽しい企画がたくさんありました。
 みんなが楽しめて、クラスが明るくなるような企画を期待したいと思います。

9月1日(木) 学友 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 友達とのペアトークの様子。
 友達から進んで学ぼうとする姿が素敵です。

5年 家庭科 ご飯を炊こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の学習で、ご飯を炊く学習を行いました。夏休み中にも家で練習してきた子供たちは、自信をもって取り組んでいました。宿泊学習では、今日の経験を生かして美味しいカレーライスを作るぞと、気持ちを新たにしていました。

9月1日(木) 【算数】割り算の筆算 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目の算数では、「割り算の筆算」の学習をしました。
 今回は、2桁÷2桁の筆算(余りあり)を学びました。
 商にどの数がたつのか見当をつけることは難しいですが、粘り強く学習に取り組んでいます。

9月1日 シェイクアウト訓練 1年生

 今日は防災の日です。学校では、地震が起こった時の行動を確かめる「シェイクアウト訓練」をしました。「まず低く 頭を守り 動かない」を合い言葉に、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式
富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752