最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:120
総数:533059
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

5年生 呉羽丘陵散策 :9月15日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きんたろう倶楽部の方と一緒に呉羽丘陵へ行き、植物や建物の歴史など魅力を発見しました。季節によって移り変わる植物の素敵さに気づいたり、昔の呉羽丘陵についてお話を聴いたりした子供たちからは、呉羽丘陵の魅力を伝えたいという思いが感じられました。

世界のクワガタ大集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域にお住まいのクワガタ博士 沢田さんからクワガタの標本をお借りして、「世界のクワガタ展」を開催しています。
 休み時間には、会場の交流スペースに足を運んで、様々なクワガタに見入る白鳥っ子がたくさんいます。

世界のクワガタ大集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日9月16日(金)には、クワガタ博士 沢田さんを3年生の教室にゲストティーチャーとしてお招きし、クワガタや呉羽丘陵の自然等についてお話していただく予定です。

3年生「体育 タグラグビー」:9月13日

タグラグビー始めました。
腰にタグをつけて準備完了!
ボールの形に慣れていないので、パスやキャッチも一苦労。
新しく出会うスポーツに、わくわく感とやる気いっぱいの子供たち。
これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうパーティー(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に粘土でごちそうをつくりました。粘土を丸めたり、のばしたりしながら工夫してつくることができました。完成した作品を友達と見せ合って嬉しそうな子供たちでした。

〜今日の給食 9月14日(水)〜

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・牛乳
・魚の利休揚げ
・グリーンポテト
・豆腐スープ

2年生「生活科の学習」:9月13日(火)

 生活科の時間に、1学期に取り組んだ野菜作りについてのまとめをしています。1年生さんに発表したいという思いをもって、グループに分かれて準備しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習に向けて その2」:9月12日

話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「校外学習に向けて その1」:9月12日

 9月30日の校外学習に向けて、学年集会を行いました。みんなで、しおりを読んで、めあてや日程の確認をしました。校外学習は、班活動が中心になります。どうしたら、班の仲間と気持ちよく活動できるのか、みんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しく仲良し清掃スタート:9月12日(月)

 今日から新しい清掃場所に変わりました。6年生のリーダーを中心にそれぞれ分担された場所を仲良し班みんなできれいに清掃します。最後はきちんと清掃ができたか確認をしました。きれいになった学校で活動するのは気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式、第1学期始業式
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971