最新更新日:2024/06/02
本日:count up51
昨日:108
総数:627730

4年生 ガラス美術館・市立図書館見学

 富山市ガラス美術館・富山市立図書館本館を見学してきました。
 ガラス美術館では、素敵な作品を見学し、色や形、壁や台に写る光や影のおもしろさを「きれい!」、「○○に見えるよ」と友達と感想をたくさん伝え合いました。
 市立図書館では、本が保管されている書庫にも入りました。学校の図書室よりも多い本の中には見たこともないような古い本を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動 天池先生の授業

 2学期になって初めての外国語活動がありました。初めての天池先生の授業でした。ナタリー先生とも久しぶりに再会し、ゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 さくせんをたてて、ドッジボールを楽しもう

 体育で「ドッジボール」の学習を行いました。団の友達と作戦ボードで作戦を立てたり、作戦が成功するための練習を考えたりしていました。
 ドッジボールをクラスのみんなとするのは久しぶりだったので、とても盛り上がり、楽しい試合になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 計算のしかたを工夫しよう

 算数で「計算のしかたを工夫しよう」の学習を行っています。様々な友達の考えを聞きながら、いろいろな計算の仕方や、簡単に計算する方法に気付き、自分の考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休みの個人総合を紹介したよ

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の「知りたい。」「詳しくなりたい。」「できるようになりたい。」を追求する個人総合。夏休みのがんばりをみんなに紹介しました。
カブトムシ、ピアノ、海の生き物、バッティング、バスケットボールに気候変動。
子供たちは興味津々に「なぜ、そのテーマににしたのですか?」「驚いたことは何ですか?」と質問したり、答えたりしました。
夏休み中のご家庭でのご協力、ありがとうございました。

2年生 自由研究の紹介をしたよ!

 夏休みをの自由研究の紹介を行いました。それぞれが調べたことや作ってきたものを、友達に発表し、夏休みに頑張った成果を伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 詩の音読をしたよ!

 国語の時間に、「雨のうた」の学習を行いました。ペアで詩の続きを考えて、言葉やリズムを楽しみながら音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 2学期の学習

 2学期の学習がスタートしました。子供たちは、始業式の日に立てた新しいめあての達成に向かって、気持ちを新たに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災の日(シェイクアウト訓練)

画像1 画像1
 今日9月1日は「防災の日」です。学校でも「シェイクアウト訓練」を行いました。もしもの時のために「まず低く」「頭を守り」「動かない」を実践する東部っ子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事等
4/6 第1学期始業式

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

東部小学校いじめ防止基本方針

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470