最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:58
総数:579589
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちが考えた実験を行いました。砂を掘り起こし小さい山を作り、川がどのように流れているのか学習しました。

9月28日(水)2年生 生きものをさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「土俵の周りにはコオロギがたくさんいるよ」「野菜畑の近くにはカエルやダンゴムシがいるよ」それぞれになかよしの友達になりたい生き物を探しました。

9月28日(水) 5年生 理科

画像1 画像1
 理科の学習で台風の動き方と天気の変化について学習しています。台風の動き方について、過去の台風や9月に富山を通った台風の動き方を思い出しながら、自分の考えを伝えていました。

4年生 宿泊学習2日目 2

 全ての班がオリエンテーリングから戻ってきました。たくさん歩きましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習2日目 1

 森の木オリエンテーリングを行っています。ポイント地点を見つけてクイズに答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 9

 星空観察は、雨天のため室内でお話を聞きました。写真や動画を交えて、星座や日食等について知ることができました。
画像1 画像1

4年生 宿泊学習1日目 8

 夕食、入浴を終え、各々楽しい夜の時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火)2年生 図画工作科「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わっかで虫に変身しました。「長いはさみがクワガタの特徴だよ」「ダンゴムシの模様は黒の画用紙にグレーの画用紙で線をくっつけるとできるよ」と、色や形、長さ、模様を工夫してお面を作りました。

4年生 宿泊学習1日目 7

 池遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 宿泊学習1日目 6

 池遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784