最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:58
総数:579595
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

9月16日(金)6年生 チャレンジ陸上記録会(女子2)

 チャレンジ陸上記録会が晴天の中、開催されました。
 初めての陸上競技場、初めて会った他校の6年生、と初めての経験がたくさんあった陸上記録会になりました。
 自己ベストを目指して、一人一人が自分の力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)6年生 チャレンジ陸上記録会(女子1)

 チャレンジ陸上記録会が晴天の中、開催されました。
 初めての陸上競技場、初めて会った他校の6年生、と初めての経験がたくさんあった陸上記録会になりました。
 自己ベストを目指して、一人一人が自分の力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金) 5年生 台風に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、総合的な学習の時間に「防災」の学習をしています。連休中に近づく台風に向けて学校の災害対策が整っているのか校舎の周りを確認しました。「あのコーンどかしたほうがいいよ」「ゴールを物置の近くに運んだ方が風があたらないよ」と話し合っていました。また、防災倉庫やマンホールトイレがあることを知り、校舎内外の防災設備について調べていきたいと意欲をもちました。

9月16日(金)1年生 おってたてたら

 図画工作科「おってたてたら」では、自分でテーマを決めて、色画用紙で折ったり、切ったり、色をつけながら作品を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)6年生 朝の自主活動の様子

 総合的な学習で、「Smile Project〜みんなでつくろう新庄の森〜」として6年生が中となって活動をしていきます。
 今日の朝、新庄の森に植えた水中植物が倒れていて、十分に育っていないことに気が付いた人たちが集まって、砂を入れたり石で周りを囲んだりしていました。
 自分達でよりよくしようと考え、積極的に活動している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(木)6年生 チャレンジ陸上記録会に向けて

 先週延期になった、富山市チャレンジ陸上記録会が明日行われる予定です。 一週間長くなった分、練習の時間が増え記録が伸びた子供達が増えました。
 明日、自分の記録にチャレンジ!がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)4年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 月末に迫る宿泊学習に向けて、4年生全体で宿泊学習のしおりの読み合わせを行いました。当日にたくさん楽しむために、大切なことや意識していかなくてはならないこと等の話を聞き、子供たちはそれぞれに目標や目当てをもって行事に参加しようとする気持ちを強くしました。

5年生 音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝活動の時間に、音楽会・学習発表会に向けて練習を行っています。今日はマイバラードの練習をしました。歌を録音し、各教室で聞いてみると「出だしの音が聞こえづらいね」「他のパートにつられてしまっているね」など子供たちは自分の歌を振り返りながら聞いていました。自ら課題を考える姿がとても素敵でした。少しずつ改善できるようにこれからも練習を続けています。

9月15日(木)2年生 野菜のパワーを知ろう

栄養教諭実習の先生と授業をしました。子供たちは、「こんなにたくさんの野菜が給食に使われていることを初めて知ったよ」「ぼくたちの元気パワーは野菜を食べているからなんだね」と話していました。
 さらに、給食の時間に、今日食べている給食の一人分の野菜を見せていただき、「がんばって野菜を食べよう!」という意欲を高めていました。

9月15日(木)の給食

今日の献立は、照り焼きチキン、ビーンズサラダ、ベーコンとひじきの和風スパゲッティ、巨峰、食パン、牛乳です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784