最新更新日:2024/06/17
本日:count up79
昨日:58
総数:579634
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

11月2日(水)4年生 理科 空気をおすと

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で、閉じ込めた空気の変化を調べる実験をしました。上からおすときの力の強弱を変えながら筒の中にある空気の様子がどうなっているのか調べ、ワークシートに空気の図や気付いたことを記録しました。

11月1日(火) 4年生 朗読会

画像1 画像1
 今日は楽しみにしていた鈴木先生の朗読会でした。
 国語で学習した「ごんぎつね」をはじめ、詩や方言での朗読など、いろいろな楽しい朗読をたくさん聞かせていただき、1時間があっという間に感じたひとときでした。

朗読会

鈴木優子先生のすてきな朗読を聞きました。
目を閉じてお話を想像したり、体を動かして詩を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)の給食

今日の献立は、アスパラサラダ、オムレツ、秋の香りシチュー、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

1年生 算数科「かたちあそび」2

 空き箱の形を当てたり、空き箱の形を写し取って絵を描いたりしました。子供たちは楽しみながら、箱の形の特徴を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「かたちあそび」

 空き箱を使ってタワーや電車等、いろいろなものをつくる活動を楽しみました。どの箱を使ったら高く積み上がるか、電車の車輪はどの形にすればよいかなど、箱の形を考えながら活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第2区域 小学校連合音楽会

画像1 画像1
 オーバードホールで「マイバラード」「ふるさと」の発表をしてきました。とてもきれいな歌声をホール中に響かせていました。

新しいホームページはこちら

10月31日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、魚の甘味噌がけ、五目煮豆、うすくず汁、ご飯、牛乳です。

10月28日(金)2年生 校外学習【5】

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習の様子です。
環水公園で班行動をした後に、電車に乗って学校へ戻りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784