最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

11/4 今日の給食

画像1 画像1
 朝から肌寒い一日です。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鰆の幽庵焼き、いり大豆和え、おでんです。温かいおでんが美味しかったです。

3年生 大縄とびに挑戦!

 大縄とびで8の字跳びに夢中な子供たち。
 休み時間には、4,5年生と一緒に練習しています。
 他の学年の友達と誘い合って取り組むのは、岩瀬っ子ならではですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生 休み時間に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に3年生と4年生で大縄跳びをしています。たくさん跳べるように頑張っています。

2年生 11月2日 のびのびタイム

今日のお昼休み(のびのびタイム)に花壇の草むしりをしていると、外で遊んでいた子供たちが一緒に手伝ってくれました。お手伝いが大好きな2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 11月2日 体育

体育科『おにごっこ遊び』では、『お宝はこびゲーム』をしました。どうやったら海賊にしっぽを取られずに、ゴールまでボールを運ぶことができるのか、チームで作戦をたてながら取り組みました。綿密にたてた作戦でも、実行してみると上手くいかないことばかり。試行錯誤しながら楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ノートの達人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で、漢字や平仮名の文字の大きさに気をつけて文章を書きました。丁寧に書こうと頑張りました。

秋みつけ 11月2日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後、生活科の時間に秋みつけをしました。ドングリを拾ったり色づいた木を観察したりしました。

11月2日(水)6年生 1日の様子

 社会の話し合いの様子、のびのびタイムで2年生と一輪車をする様子と国語のパンフレット作りの様子です。天気がよく、外で遊ぶ女子や体育館で思い切り体を動かす男子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 店などで店員さんに注文をする場面を、2人か3人のグループを組んで練習しました。身振り手振りを交えながら、様々な品物を注文する子供たちでした。

11/2 今日の給食

画像1 画像1
 気持ちのよい秋晴れの一日です。
 今日の献立は、ごはん、牛乳、オムレツ、アスパラサラダ、秋の香りシチューです。秋の香りシチューには、さつまいもやしめじ等の秋の味覚が入っていて美味しかったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809