最新更新日:2024/06/05
本日:count up70
昨日:83
総数:238465
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

1年生 夏休み作品紹介

 1年生が、自分の作品を友達に紹介し、みんなで見合っています。どの子の作品にも、工夫や努力が感じられます。ご家庭でのご指導、ありがとうございました。※今年度は、コロナ感染防止のため、残念ながら保護者の作品鑑賞はご遠慮ください。ご了承願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展1

 各教室の廊下には、子供たちが夏休みにがんばって取り組んできた自由研究や作品などが掲示してあります。画像は、互いに友達の作品を見合う5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年チャレンジ陸上記録会の練習1

 9月9日(金)に開催される、富山市チャレンジ陸上記録会に向けて、6年生が練習を始めました。まずは、50m走スタートや、走り幅跳びの跳び方トレーニングです。あと約10日後ですが、短期間で集中して練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) 2学期2日目の登校

 登校の様子です。今日は、2学期初めの道具箱や学習用具を持って来た子が多く、重そうでした。学校では、時間割や天候、暑さによって、タブレットや教科書を置いていくなどの工夫をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(月) 2学期始業式

 今年度、式としては初めて体育館に全校児童が集まった2学期始業式。各学年で、1学期育てた野菜や花で、毎日の水やりや除草によって大きな実をつけたことから、「実りの秋」の2学期、一人一人に「実り」(成長やできるようになること、達成感)が増えることを願い、話をしました。(下の画像は、2年生が夏休みも世話をして実った「ピーマン」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)4年生 学級活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級活動では、友達と交流しながら夏休みを振り返りました。久しぶりに会った友達とも笑顔で楽しく話す様子が見られました。

8月29日(月)2学期スタート3

 37日ぶりに登校し、自分の作品の題字(説明)を書く5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)2学期スタート2

 夏休みの作品を廊下に展示する準備をしたり、最初の学級活動で話を聞いたりしています。各学級の黒板には、担任から、2学期に向けての子供たちへのメッセージが書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月)2学期スタート1

 針原小学校の2学期がスタートしました。体育館で始業式を終えた後、各教室で、夏休み中がんばって取り組んできた自由研究や作品応募・学習などに、題字(説明)をそえて提出したり、互いに見合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(水)「暑中お見舞い申し上げます」2

「針っ子のみなさん、お元気ですか。夏休み、楽しく過ごしていますか。学校の花壇では、3年生が植えたヒマワリや4年生が育てたヘチマに、大きな黄色い花が咲いています。また、2年生は、時々、家の人と野菜を見に来て収穫しています。これからもコロナ感染や熱中症、事故・けがなどのないよう注意して、安全に楽しく過ごしてくださいね。先生たちより」
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(午前のみ)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736