最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:78
総数:238476
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

7月11日(月)4年生 理科の様子

 理科では、どうして星の色や明るさに違いがあるのかを調べ、友達と発表し合いました。また、星座早見の使い方を確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月11日(月) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ごはん、さばのたつた揚げ、梅肉あえ、わんたんスープ」でした。
1学期の給食も、あと7回(日)です。

7月11日(月) 2年生 ボールキャッチ

 2年生が体育で、2人組でボールを投げたり捕ったりする練習をしました。1学期、ソフトボール投げをしたり、一人でボールを操作したりする運動を積み重ねてきて、ずいぶんと投げる・捕ることが上手になってきました。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49250">2年ボール投げ1</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49251">2年ボール投げ2</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49252">2年ボール下投げ競争</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 6年生 おすすめの国をプレゼン

 6年生が外国語科で、「旅行会社に来たお客さんに」という設定で、興味のある国について調べ、タブレットでまとめて、友達に英語でプレゼンをしました。フランス、オーストラリア、中国、エジプトなど、おすすめの国の食べ物や国旗、有名なものを紹介し合いました。
ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49232">6年プレゼン1</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49233">6年プレゼン2</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49234">6年プレゼン練習3</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="49235">6年プレゼン4</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)4年生 「針っ子ライブ夏ー2日目ー」

 今日はバレエと書道パフォーマンスの発表をしました。自分の特技を堂々と披露する子供たちでした。4年生の子供たちは1学期の間、係活動を通して自分たちのアイディアを行動にうつすことができ、自信になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金) 楽しく水に慣れる1・2年生

 1・2年生が、3回目の水遊びです。今日は、ビート板を使って歩いたり、顔を水につけたり、「水中宝さがし」をしたりしました。だいぶ水に慣れてきて、2年生は、けのびやバタ足ができる子も増えてきました。
★ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49238">2年けのび・バタ足</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食パン、ツナとキャベツのスパゲッティー、あらびきウインナー、アスパラサラダ、棒チーズ」でした。

7月8日(金) 3年生 ゴムのはたらき

 3年生が、理科で、ゴムの伸ばし方を変えて車が走る(動く)距離を調べています。「どうやったら車は速く長く走るかな」「ゴムを長く伸ばすと・・・」ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="49236">3年車の実験</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金) 6年生 走り幅跳びの練習

 6年生が、朝の涼しいうちに短時間で、幅跳びの練習をしています。9月の「富山市チャレンジ陸上記録会」に向けて、少しずつ練習を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

針っ子ライブ一日目  2

 一日目の今日は、ピアノの発表。みんな素敵な演奏を披露しました。明日は、バレエや書道の発表をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(午前のみ)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736