最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:74
総数:238554
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

6月15日(水)4年生 ポートボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育ではポートボールをしています。パスを受けるときにどのように動いたら良いか考え、試合をしました。どんどん上達しています。

5年生宿泊学習の様子と動画2

 20名全員が参加し、ワイルド遊びや五右衛門風呂、火おこし体験、焼きそばづくりなど、思い切り自然体験や友達との交流を深めることができました。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="48938">やきそばづくり</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="48940">食事風景2</swa:ContentLink>(先日メールで送付したパスワードを入力してご覧ください)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習の様子と動画1

 6月13〜14日、5年生が、富山市野外教育活動センター(子どもの村)に宿泊学習に行ってきました。本校3年ぶりの宿泊です。ミニ動画クリック→<swa:ContentLink type="doc" item="48937">火おこし体験</swa:ContentLink>、<swa:ContentLink type="doc" item="48939">食事風景1</swa:ContentLink>
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(水) 力をこめる2年生

 2年生が、体育で、各自のあく力を測りました。思い切り測定器を握り、力を測定します。
画像1 画像1

6月15日(水) 今日はスイカの日!

 今日の給食は「ごはん、豚肉の塩こうじ炒め、きゅうりもみ、味噌汁、すいか」でした。1年生も、今年初めての大きなスイカにびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)4年生 図工の様子

画像1 画像1
 図工では「まぼろしの花」をテーマにして水彩でを描きました。いろいろな色や形の花を想像しました。

おいしい焼きそば

画像1 画像1
焼きそばができて、富山平野を眺めながら、食べました。おいしかったね!

焼きそばつくり1

画像1 画像1
野菜を切り、火をつけて、炒めています。

火起こし体験

画像1 画像1
火起こし道具を使って、力を合せて頑張っています。ただ今、二班、火がつきました

おはようございます

画像1 画像1
5年生、みんな元気に起床しました。まずは、布団を片付けて、部屋そうじです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(午前のみ)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736