最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:32
総数:238588
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

4年生校外学習

画像1 画像1
4年生が、海洋ごみの特別授業を受けています。まずは、市内の川で、オイルフェンスやごみの様子を見学しました。

9月2日(金) 夏休み作品展(3年生)

 3年生の工作や自由研究が廊下いっぱいに展示してあり、友達同士で見合っています。全校、作品は来週の6日(火)まで展示して、その後、持ち帰ります。★6日夜、育友会全体役員会に来校される保護者の方は、お子さんの作品を持ち帰られても結構です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)4年生 算数の様子

画像1 画像1
 算数では、わり算の筆算を学習しています。わる数が2桁の場合、どのように計算するかについて考えました。

夏休み作品展(4年生)

 4年生の作品が、廊下に展示してあります。努力が感じられる工作や、創意工夫をこらした自由研究など、どの子供もがんばって取り組んだ様子が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 1年生 はじめての水彩

 初めて水彩を使って、かき氷に色を塗りました。自分の好きなシロップの色を選び、真っ白なかき氷の上からシロップをかけるように絵の具で塗りました。グラデーションになるように、水で絵の具をどんどん薄めて塗ることができました。どれもおいしそうで、食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木) 登校の様子【下校・放課後の雨の注意】

 9月が始まりました。今にも雨が降りそうな中、子供たちが登校してきました。ほぼ全員が校内に入った直後、激しい雨や雷になりました。今日は一日、雨の予報です。【下校時や放課後、用水に近付かない、落ちないよう気を付ける、傘をさしての交通安全に注意することなど、学校でも指導しますが、ご家庭でも見守りをお願いします。】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式(午前のみ)
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736