最新更新日:2024/06/12
本日:count up56
昨日:76
総数:284059
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月28日(金) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は漢字練習をしていました。
 2年生は国語。「馬のおもちゃの作り方」で実際に作っています。
 3年生は体育。鉄棒の片付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 授業風景

 4年生は国語。話し合いについて学習しています。
 5年生は高志支援学校との交流でどんなことをするか話し合っています。
 6年生はプリント学習やクラウドドリルなど、個別の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 50m走記録会(10月)

 晴れてとてもきれいな青空の下、10月の記録会を行いました。前月よりどれだけタイムは縮まったでしょうか。タイムをとる先生も真剣です。
 1年生を応援しようと併走する6年生さんたちの優しさも光った記録会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 50m走記録会(10月)

 グラウンドいっぱいに12コースつくり、一斉にスタート。みんな力の限りを出し切って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン(減)
・あらびきウインナー
・こんにゃくサラダ
・イカ焼きそば
・ヨーグルト
・牛乳   でした。
 イカ焼きそばは、イカももちろんおいしかったのですが、キャベツの甘さも強く感じてとてもおいしい焼きそばでした。コッペパンが減量タイプでかわいらしい大きさでした。

10月28日(金) 登校風景

 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。のびのびタイムでは、月に一度の50m走記録会を行います。先月からどれだけ記録を伸ばせるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) シーサイド焼き芋 いただきます

 シーサイド焼き芋は、そのまま砂浜で「いただきます!」
 全校みんなで植えて収穫したサツマイモを、学年ごとに手分けをして準備をしました。
 それをみんなで焼いて食べる焼き芋は最高の味でした。浜黒崎海岸の景色も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 授業風景

 本日5限目の授業風景です。
 1年生は国語。漢字練習をしています。
 2年生は書写。漢字を丁寧に書いています。
 3年生は図書室で司書さんのアドバイスを聞きながら調べものをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 授業風景

 4年生はプリント学習をしたり、クロムブックなどで各自学習したりしていました。
 5年生は算数。分数と小数のまじった計算に挑戦しています。
 6年生は図工。「未来のわたし」制作のための絵を描いています。クロムブックなどで調べた画像を参考にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・揚げ魚のレモン味
・よごし
・根菜汁
・牛乳   でした。
 根菜汁の里芋がとてもおいしかったです。子供たちには魚が人気だったようです。レモンの酸味がふわりと感じられました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413