最新更新日:2024/06/06
本日:count up147
昨日:80
総数:283545
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月14日(水) 縦割り班遊び

 今日のロングわくわくタイムは縦割り班遊びでした。前日までに6年生さんが、どこでどんな遊びをするか決めてくれました。各班6〜7人ずつのグループで、体育館で遊ぶ班、グラウンドで駆け回る班、廊下でだるまさんが転んだをする班、教室でゲームをする班とバラエティ豊かに和やかに遊びました。「元気いっぱい 笑顔いっぱい 楽しさいっぱい」の昼休みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・麦ごはん
・カレーライス
・たまごロール
・コールスローサラダ
・梨
・牛乳   でした。
 人気のカレーライスでした。何度食べてもおいしいです。今日はおいしい梨もあったので、たくさんの人がうれしさを感じた給食でした。

9月14日(水) 登校風景

 9月10月は毎日何か行事があります。その中で、今日は何も予定がなく、通常どおりの授業を落ち着いて行う日です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 授業風景

 本日2限目の授業風景です。
 1年生は算数。たしざんの練習です。
 2年生は「ぼくのまちもひかってる」について考えています。
 3年生は体育。走り幅跳びに挑戦です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 授業風景

 4年生は図工。「ギコギコトントンクリエーター」の作品完成が近づいています。
 5年生は国語。敬語の学習です。
 6年生は音楽。リコーダーの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) のびのびタイム

 のびのびタイムは走力アップです。記録更新を目指して何回も走っていました。先生たちも一緒に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 3年 スーパーマーケット見学

 3年生は、木曜日にスーパーマーケットに見学に行きます。今日は今まで学習してきたことをもとに、見学に行って、見てきたいことや聞きたいことをカードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 心臓検診

画像1 画像1
 今日の午後、心臓検診がありました。検診を受けた子供たちは、少し緊張していたようですが、静かに横になって上手に受けることができました。少し難しい息を止めて受ける検査も看護師さんの優しい声かけで上手にできました。

9月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・にんじんシューマイ
・小松菜ひたし
・八宝菜
・ポケットチーズ
・牛乳   でした。
 今日の給食は中華風です。八宝菜は具だくさんで、コリコリした食感のもの、かみ応えのあるもの、他いろいろ入っていて楽しい・おいしい一品でした。

9月13日(火) 登校風景

 今日は1年生の心臓検診があります。5年生が田植えをした水田の穂も頭がずいぶん重くなったようです。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413