最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:151
総数:283555
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

9月28日(水) 2年 校外学習 乗り物

 フィーダーバスから市内電車(富山港線)に乗り換えました。
 しっかり挨拶をして、上手に乗り降りができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) 2年 校外学習 出発式

 2年生がいよいよ校外学習に出発します。
 玄関前に並んで元気に大きな声で挨拶をしました。フィーダーバス、富山港線を乗り継ぎ、富山市立図書館へと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(水) 登校風景

 登校時刻には雨も上がり、少しひんやりと感じる風は、すっかり秋の空気となりました。
 はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 2年生がこの後、校外学習に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 授業風景

 本日3限目の授業風景です。
 1年生は予定していた校外学習が雨で延期となったため、体育をしています。的に向かってボールを投げています。
 2年生は国語。言葉遊びです。みんなの笑い声が聞こえました。
 3年生は外国語。だれが何を好きか聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 授業風景

 5年生は音楽室で、歌の練習をしていました。
 6年生は算数。葉っぱ型の図形の面積を求める方法を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火) 4年宿泊学習 帰校式

 4年生は元気に学校に到着しました。
 すぐに前庭で帰校式を行いました。自分のことは自分でする、仲間と協力する、自然に親しみ、元気に楽しむことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 ターザンロープ

 午前中の活動について、追加です。ロープにつかまって勢いよく池に向かってグーンと飛びました。思いの外、気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 4年宿泊学習 退所式

 楽しかった集団宿泊学習。すべての日程を終え、退所式となりました。
 お世話になった所の方々に感謝を伝えて、充実した2日間を振り返りました。
 この後、予定どおり学校に向かいます。学校到着予定時刻は14時50分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・いわしの土佐煮
・ごま和え
・豚肉とじゃがいもの南蛮煮
・牛乳   でした。
 じゃがいもがやわらかくてほっかほかでした。ごま和え、いわしとともに三角食べで、うまみが口の中いっぱいに広がります。

9月27日(火) 4年宿泊学習 うどん打ち

 打ち粉を板とのばし棒につけて、いよいよのばしの作業に移りました。
 腰があって、なかなか大変です。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413