最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:60
総数:284076
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月19日(木) 応援練習

 3限目。全校児童が2団に分かれて応援練習を行いました。動きがそろうようになり、声も出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 高学年 応援練習

 2限目。5・6年生だけで応援練習をしていました。気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・魚の米粉揚げ
・ゆかり和え
・筑前炊き
・冷凍パイン
・牛乳   でした。
 とても暑い1日となりました。冷凍パインの冷たさがありがたかったです。

5月19日(木) 登校風景

 今朝も空がとても青く、暑くなりそうです。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。学校に入るとさっそく中庭に出て水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 運動会綱引き練習

 5限目は3年生から6年生による綱引き練習です。
 先生から綱を引くコツについて、熱い指導がありました。その後、実際にやってみました。さて、本番は赤団が勝つか、青団が勝つか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 運動会応援練習

 給食の後、グラウンドに出て応援練習です。
 形が出来上がってきました。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生は国語。「はなのみち」の学習です。
 2年生も国語。自分の考えを話す学習です。
 3年生は理科。あおむし誕生の動画を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 授業風景

 4年生はクロムブックを使ってタイピング練習をしています。
 5年生は自主学習ノートについての話を聞いています。
 6年生は算数。運動会練習とともに算数も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・サバの銀紙焼き
・大根の中華きんぴら
・すまし汁
・河内晩柑
・牛乳   でした。
 大根の中華きんぴらは、ちょっと変わっていてキクラゲの入ったきんぴらでした。サバ共々ごはんに合っていておいしかったです。河内晩柑は、酸味が強かったですね。

5月18日(水) 登校風景

 空の青さを見ていると暑くなりそうな感じがします。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413