最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:17
総数:284179
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

4月11日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。1年生も給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 2年 桜の木の下で

 2年生はお昼前に前庭に出て、記念撮影をしたり、鉄棒などで遊んだりしました。青空の下、新しい担任の先生と仲よく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 1年 下校指導

 1年生が家へと帰ります。玄関で元気に「さようなら」の挨拶をしました。それぞれの方面に分かれて、教員が付き添って危険な場所や信号など気をつけることについて、指導しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金) 1年 帰りの会

 1年生は初めての学校生活でした。給食はまだないのでお昼前に帰りの会です。慣れない学校生活にやや疲れたでしょうか。でも、先生の話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、
・ごはん
・ひよこ豆のフライビーンズ
・ゆかり和え
・豚汁
・のり佃煮
・牛乳   でした。
 今日から待望の給食が始まりました。久しぶりの給食は、子供たちも楽しみだったようで、「今日は何かな?」と朝から献立表のチェックをしている子もいました。今年ももりもり食べて大いに成長してほしいです。
 お昼の校内放送も始まりました。6年生がクロムブックを使うなど工夫して楽しい放送をしています。教室では、放送を聞きながら子供たちが黙食です。静かですが、放送を楽しんでいます。1年生は来週からです。楽しみにしていてください。

4月8日(金) 登校風景

 今朝から登校班全員そろっての登校です。昨日入学した1年生も含めて、はまっ子たちは元気に登校しています。2〜6年生は今日から給食が始まります。(1年生は来週からです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 入学式1

 桜満開の穏やかな日となりました。17名のかわいい1年生が、浜っ子の仲間になりました。6年生たちは、入学式の受付や新入生の誘導を明るく元気に行っていました。
 新入生たちは教室で式での動きを練習した後、式場に入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 入学式2

 式辞で校長は、「あいさつ」と「へんじ」を元気にして楽しい学校生活にしましょう、と話しました。続いて祝辞で育友会会長様からお祝いのメッセージをいただきました。
 17名の新入生たちは話を聞いて「はい」と言ったり、新入生紹介で、元気に手を上げてお返事したりして、始終はつらつと元気な様子でした。2〜6年生の子供たちもお兄さん、お姉さんらしく温かく見守っていました。
 明日から小学校生活が始まります。挨拶と返事をしっかり行い楽しい生活になるよう、一緒にがんばりたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 入学式3

 交通安全指導員の方々から代表児童に安全帽子が贈られました。この帽子をかぶって安全に気をつけて登校します。
 式の後、教室で担任の先生と過ごしました。毎日の学校生活が楽しみな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(木) 登校風景

 入学式の朝です。青空が広がる朝を迎えました。桜も満開となりそうです。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。新一年生の入学をはまっ子のみんな、教職員一同、心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413