最新更新日:2024/06/06
本日:count up93
昨日:80
総数:283491
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

5月16日(月) 授業風景

 4年生は図書室で活動。2年生も交じっています。
 5年生は運動会の準備です。全校で考えたスローガンをつくっています。
 6年生はグラウンドで開閉会式の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 縦割り清掃スタート

 1年生から6年生まで全校児童を16の班に分けて縦割り班をつくっています。今日から縦割り班で協力して行う清掃がスタートしました。異学年交流の中で水から考え行動する力を育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・ごはん
・エビと豆腐のうま煮
・焼き餃子
・ヒジキのゴマ和え
・牛乳   でした。
 焼き餃子がごはんに合っておいしかったです。ヒジキと水菜の和え物は、シャキシャキでした。

5月16日(月) 登校風景

 一週間が始まりました。今週末は運動会。運動会に向けた様々な準備を進めていく予定です。はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
 18日(水)はスクールカウンセラー来校日です。カウンセリングを希望される保護者の方は担任または教頭まで申し出てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・コッペパン
・照り焼きチキン
・コールスローサラダ
・ミネストローネ
・ポケットチーズ
・甘夏みかん
・牛乳   でした。
 連休後の1週間の最後の日でした。疲れた体に、さっぱりと酸っぱいドレッシングやトマト、みかんのメニューが効きました。

5月13日(金) 学校だより5月号発行

 本日、学校だより5月号を発行いたしました。
 4月23日開催の学校運営協議会において承認された今年度のアクションプランや行事予定、最近の学校における教育活動について掲載しております。アクションプランについては、本ホームページの右側のコーナーから見ることができます。
画像1 画像1

5月13日(金) 綱引き練習

 3〜6年生で行う綱引きの練習を行いました。気合いの入った大きな声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 4年 学活「スポーツ集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 スポーツ係の企画したイベントで、ドッジボール大会が開かれました。
 男子チーム、女子チームに分かれ、女子だけが扱える、スペシャルボールを導入するという工夫があるゲームでした。10分以上にも渡る熱戦、一進一退の攻防が繰り広げられて…。
女子チームが勝利をつかみました。「楽しかった!」「またやりたい!」という声があがりました。次回も楽しみですね。

5月13日(金) 6年 応援練習(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2回目の応援練習でした。各団、前回の練習の振り返りを生かし、エールを復習したり、応援歌を歌ったりしました。それぞれの団がまとまっている雰囲気ができてきました。本番が楽しみです。

5月13日(金) 応援練習

 全校児童が給食後にグラウンドに出て2団に分かれての応援練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413