最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:151
総数:283554
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

10月7日(金) 授業風景

 本日午後の授業風景です。
 1年生はドリルの添削をしてもらっています。
 2年生は学級集会の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 授業風景

 3年生は体育。タグフットボールです。ラグビー型ボールをもってゴールを目指して進みます。
 4年生は国語。「ごんぎつね」の音読です。
 5年生は総合的な学習の時間で調べ学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 6年 宿泊学習 学校到着

 6年生は無事に全日程を終えて学校に戻ってきました。
 代表挨拶では、協力を学んだと話がありました。
 校長先生からの課題「マナー、モラル、ルール」についてこれからも意識してほしい。そして、学んだことを生かして、残り半年の小学校生活を充実させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 6年 宿泊学習 退所式

すべての活動を終え、退所式です。
所長さんからお話を聞き、代表のあいさつから、2日間で学んだことの多さを改めて感じました。
子供たちが目指す「元気いっぱい 笑顔いっぱい 楽しさいっぱい」の学校生活のために生かして生きたいです。
予定どおり砺波を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 6年 宿泊学習 イニシアティブゲーム

最後の活動となりました。
イニシアティブゲームは、班の仲間と知恵を出し合いながら、協力して楽しく課題を達成していくゲームです。
声をかけあったり、励まし合ったりして楽しく過ごしました。
ラインナップ
ブラインドウォークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(金) 6年 宿泊学習 イニシアティブゲーム

ステッピングストーン
日本列島
バケッツボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) のびのびタイム

 今日ののびのびタイムは、雨天のため室内での運動です。
 2・5年生は体育館で、1・3・4年生は教室で体操をしました。
 肌寒さを感じる日ですが、子供たちは元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は、
 ・食パン
 ・鶏肉とレバーのマーマレードソースからめ
 ・ゆでブロッコリー
 ・コーンと卵のスープ
 ・牛乳  でした。
 マーマレード味の甘みが鶏肉にからみ、食が進みました。
 スープの中には、たっぷりとコーンが入っていて、おなかがいっぱいになりました。

10月7日(金) 6年 宿泊学習 後片付け

おいしくいただいた後は、後片付けです。食べる前に鍋関係以外は片付けたので、後は真っ黒に焦げた鍋です。みんなで力を合わせて洗っています。水が冷たいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(金) 6年 宿泊学習 いただきます

野外炊飯で、みんなの力を合わせてできたカレーライスは格別においしいです。少し焦げたごはんも、スパイスのきいたスペシャルな味つけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・始業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413