最新更新日:2024/06/08
本日:count up12
昨日:130
総数:791083
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

4年生 校外学習3

 午後からは、「呉羽自然チャレンジ」の活動を行いました。いかだに乗ったりターザンロープに挑戦したりするなど、普段なかなかできない体験に、とても楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽科 「リズムをかさねて楽しもう」

画像1 画像1
 「山のポルカ」を鍵盤ハーモニカ1と2,カスタネット、タンブリンのパートに分かれて合奏しました。2拍子にのって演奏しながら、リズムを重ねる楽しさを味わいました。

1年生 図画工作科 「絵の具で色をぬってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、絵の具と筆を使って、色塗りの練習をしました。
子供たちは、真新しい絵の具セットを大事そうに開き、筆で水と絵の具を混ぜて、嬉しそうに色を塗っていました。

6年生 理科「大地のつくり」

 理科「大地のつくり」では、水の力によってできる地層の仕組みを調べるために、グループ毎に実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月22日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、きびなごのさくさく揚げ、おひたし、トマトスープ、冷凍パイン、野菜ふりかけです。

6年生 秋季小学生陸上競技交流大会に向けて

10月9日(日)に行われる小学生陸上競技交流大会に向けて、放課後練習を行っています。4×100mR、100m走、1200m走に出場する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科「やまなし」

国語科では「やまなし」の学習をしています。作者の宮沢賢治の生い立ちを理解するために、班ごとに「宮沢賢治年表」を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月21日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰯の土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮です。

6年生 音楽科

音楽科では、メヌエットを合奏しています。パートに分かれて演奏したり、旋律のまとまりを意識したりして練習する様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)の登校及び学習内容について

明日は、通常通りの登校となります。
時間割のとおり学習準備をしてきてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142